Booking.com(ブッキングドットコム)は大丈夫なの?安心して利用するための注意点などを解説! | ポイントサイトならGMOポイ活
  1. ホーム
  2. ポイ活お得情報
  3. ショッピング
  4. 旅行
  5. Booking.com(ブッキングドットコム)は大丈夫なの?安心して利用するための注意点などを解説!

Booking.com(ブッキングドットコム)は大丈夫なの?安心して利用するための注意点などを解説!

Booking.com(ブッキングドットコム)は大丈夫なの?安心して利用するための注意点などを解説!

近年、旅行サイトやアプリを使って、手軽に宿泊予約をする人が増えていますよね。

中でも、世界中のホテルや旅館を予約できる「Booking.com(ブッキングドットコム)」は、多くの人に利用されているサービスです。

本記事では、「Booking.com(ブッキングドットコム)」はどんなサービスなのか? 利用者の口コミや評判、そして実際に利用する際の注意点やお得に活用する方法などを詳しく解説していきます。

 

Booking.com利用はGMOポイ活で!

 

ポイントサイト「GMOポイ活」経由でBooking.comを利用すると、ご利用金額の3%分のポイントが貯まりますよ。

貯まったポイントは、1ポイント=1円で現金やPayPayポイント、ギフト券などに交換できます!

 

 

 

GMOポイ活とは?

GMOポイ活ってなに?

GMOポイ活は、GMOインターネット
グループが運営するポイントサイトです。
広告費の一部をポイントとして
還元しています。

ポイントを貯めるには?

ショッピングやカード発行、アプリゲーム
などGMOポイ活経由で利用するだけ。
アンケートなど無料でポイントが
もらえるものも!

ポイントは300円分から交換可能

貯まったポイントは1ポイント=1円分で
現金や電子マネーなどに交換!
GMOポイ活でお小遣い稼ぎしよう!

 

LINEでカンタン無料会員登録!

メールアドレスで無料会員登録!

※「GMOポイ活会員利用規約」をご確認ください

 

Booking.comとは?

 

Booking.comは、オランダ・アムステルダムに本社を置くBooking.com B.V.が運営する世界最大級のオンライン旅行予約プラットフォームです。

掲載されている宿泊施設は多岐にわたり、ホテルや旅館はもちろん、アパートメントやヴィラ、ホステルなど、あらゆるニーズに対応しています。

ユーザーは、豊富な選択肢の中から、予算や好みに合わせて宿泊施設を選ぶことができます。

Booking.comの魅力は、その手軽さと豊富な情報量です。詳細な写真や宿泊客の口コミを参考にしながら比較検討できるため、自分にぴったりの宿泊先を見つけ出すことができます。

また、日本語にも対応しているため、海外旅行の際にも安心して利用できる点が支持されています。

しかし、一部では「Booking.comは危険」「やばい」といった声も聞かれます。それは一体なぜなのでしょうか?

この疑問を解消するために、Booking.comのメリット・デメリット、利用する際の注意点などを詳しく解説していきます。

 

Booking.comは安心して利用できる

 

結論、Booking.comは安心して利用することができます。Booking.comは、旅行の計画から予約、宿泊後のサポートまで、一貫して利用者をサポートすることに力を入れています。

なので特に初めてオンラインで旅行予約をする方にもおすすめです。

 

危険・やばいと言われる理由とは?

 

Booking.comは安心して利用することができますが、SNS上ではBooking.comが「危険」・「やばい」というネガティブな書き込みも散見されます。

 

宿泊施設への未払い問題

 

このような書き込みがされる理由の一つに、2023年に報道された宿泊施設への未払い問題があります。

ブッキングドットコムによると、新規決済システムへの移行に伴うメンテナンスの影響であると説明しました。

ブッキングドットコムは、海外に本社を置くオンライン宿泊予約サイト運営会社です。このような会社のことを海外OTA(Online Travel Agent)と呼びます。

海外OTAは他にExpedia(エクスペディア)やagoda(アゴダ)などがあります。

 

海外OTAには特有の事情が

それは、日本の旅行業登録を行っていない場合、日本の旅行業法の対象外となってしまう点です。

本来であれば、海外企業でも活動拠点とする国の法律に従うべきですが、日本の旅行業法は、海外OTAの利用を想定して作られていません。

そのため、海外OTAとのトラブルから日本の消費者を保護する考え方が十分に組み込まれていないのが現状です。

ただし、だからといってBooking.comが全く信用できないサービスというわけではありません。

世界中の多くの人が利用するサービスであり、日本語カスタマーサポートも提供されています。また、最近では企業側も法整備の動きや利用者の声を受け、対応を改善しつつあります。

不安な場合は、予約前に口コミや評判をよく確認したり、万が一のトラブルに備えて旅行保険に加入するなどの対策をしておくことも有効です。

 

Booking.comを利用するメリット・良い口コミ

 

Booking.comは世界中の旅行者から支持されているサービスなので、利用者の立場に立った使いやすい点が評価されています。

実際に利用したユーザーからはどのような点が良い口コミとして挙げられているのでしょうか。

 

口コミの内容 詳細
キャンセルプランが豊富 宿泊日直前まで無料でキャンセルできるプランが多い
カスタマーサポートの対応が丁寧 電話やメールで24時間365日対応
検索機能が充実 方面や駅、地図、観光スポットなど様々な条件からホテルを探せる
選択肢が多く、価格がリーズナブル 多種多様な宿泊施設が掲載されており、予算や好みに合わせて選択できる。リーズナブルな価格設定も魅力。
定期的にセールが行われている 割引クーポンやポイント還元などお得なキャンペーンが随時開催されているため、さらにお得に宿泊できるチャンスがある。
口コミやレビューが豊富 実際に宿泊した人のリアルな口コミを参考にできる
予約がサイトで完結する 予約から決済、宿泊施設との連絡まで、Booking.comのサイト内で全て完結できるため、スムーズに旅行の準備を進めることができる。

 

Booking.comは他のホテル予約サイトと比較して、宿泊直前までキャンセル無料のプランが多い点などがメリットとして挙げられます。

急な予定変更にも柔軟に対応できるため、予定が確定していない旅行の際にも安心して予約できます。

また何かトラブルがあった際に問い合わせができるよう、カスタマーサポート体制が充実している点も魅力です。

 

 Booking.comの利用時に注意したいこと・悪い口コミ

 

Booking.comはとても便利なサービスですが、利用時の注意点もあります。実際の口コミを参考に詳しく紹介します。

 

注意点、口コミ 概要
キャンセル料金に注意が必要 プランによっては、キャンセル料金が100%発生する場合があります。予約確定前に、キャンセルポリシーをよく確認しましょう。
問い合わせ時日本語で
コミュニケーションが取れないことがある
ヘルプセンターに記載されている「+44-20-3320-2625」の電話番号は海外のBooking.comカスタマーサポートに繋がってしまうことがあります。日本語対応は以下の電話番号です。
「(国内発信)03-6743-6650(海外発信)+81-3-6743-6650」
サイトが見づらい 情報量が多く、ごちゃごちゃしていて見づらいと感じる方もいるようです。
追加料金の発生 宿泊施設によっては、現地で税やサービス料などの追加料金が発生する場合があります。予約前に、宿泊施設の詳細ページで追加料金に関する情報を必ず確認しましょう。

 

これらのトラブルを避けるために、事前に宿泊施設の口コミをよく確認することも重要です。

Booking.comには、実際に宿泊したユーザーからのリアルな口コミが多数掲載されているので、生の声を参考にしながら宿泊施設を選ぶことができます

特に、清潔さやスタッフの対応など、写真や公式情報だけでは分かりにくい部分に関する口コミは参考になるでしょう。

 

Booking.comが安い理由

 

Booking.comはなぜ安いのでしょうか?利用者にとって嬉しいその理由は主に以下の3つです。

 

  1. 手数料が無料または安い 

    Booking.comは、宿泊施設から手数料を受け取るシステムを採用しており、利用者は予約手数料を支払う必要がありません。手数料が無料または安いことで、他の予約サイトよりも安い価格で宿泊施設を提供できる場合があります。

  2. 掲載施設数が多い

    Booking.comは世界中の多くの宿泊施設と提携しており、その数は膨大です。そのため、競争が激化し、宿泊施設側が価格を下げてでも予約を獲得しようとすることがあります。実はこれが利用者にとって最大のメリットと言えるでしょう。

  3. セールや割引が多い

    Booking.comは頻繁にセールや割引キャンペーンを実施しています。賢く利用すれば、通常よりもさらにお得に宿泊施設を予約できます。

 

これらの要素が組み合わさることで、Booking.comは他の予約サイトと比べて安い価格で宿泊施設を提供できる場合が多いのです。

 

Booking.comの利用がおすすめな人 

 

Booking.comは、以下のような方におすすめです。

 

世界中のホテルを比較検討したい方

Booking.comは、世界中の膨大な数のホテルや宿泊施設を掲載しています。そのため、旅行先や宿泊施設のタイプにこだわらず、幅広い選択肢の中から比較検討することができます。

 

お得に宿泊したい方

Booking.comは、手数料が無料または安いことに加え、セールや割引を頻繁に実施しています。お得に宿泊したい方は、こまめにサイトをチェックして最新情報を入手しましょう。

 

予約を簡単に済ませたい方

Booking.comは、予約から決済、宿泊施設との連絡まで、全てサイト内で完結できます。そのため、簡単に予約を済ませたい方や、海外旅行で言葉の不安がある方にもおすすめです。

 

急な予定変更にも柔軟に対応したい方

Booking.comは、宿泊直前までキャンセル無料のプランが多いことも特徴です。急な予定変更にも柔軟に対応できるため、予定が確定していない旅行の際にも安心して予約できます。

 

次のような方は特にBooking.comの利用価値が高いでしょう。

 

海外旅行初心者の方

日本語カスタマーサポートも充実しており、初めて海外旅行に行く方でも安心して利用できます。

 

ビジネスで頻繁に旅行する方

世界中のホテルを簡単に予約でき、ポイントも貯まるので、出張が多いビジネスパーソンにも最適です。

 

Booking.comを賢く利用して、快適でお得な旅行を実現しましょう!

 

Booking.comの旅行予約ならGMOポイ活からの利用がお得!

 

Booking.comでホテルを予約するなら、 GMOポイ活を経由するのが断然お得です!

なぜなら、GMOポイ活を経由するだけで、Booking.comの予約金額の3%がGMOポイ活ポイントとして還元される からです。

GMOポイ活ポイントは1ポイント=1円として、現金や電子マネー、ギフト券などに交換できるので、実質的に旅行費用が3%割引になるのと同じこと。

例えば、Booking.comで10万円のホテルを予約した場合、GMOポイ活を経由すると3,000円分のGMOポイ活ポイントを獲得できます。

このポイントは、次回の旅行の宿泊費に充てたり、他のサービスに交換したりと、使い道は自由です。

しかも、この3%還元は何度でも適用されます。

Booking.comで予約して旅行に行くたびにGMOポイ活を利用すれば、その分ポイントが貯まり、さらにお得に旅行を楽しめます。

GMOポイ活は会員登録無料で、すぐに利用開始できます。 Booking.comでホテルを予約する際は、ぜひGMOポイ活を経由して、お得にポイントを貯めてみてください。

 

 

 

まとめ

 

Booking.comは世界中のホテルを予約できる便利なサービスですが、「危険」「やばい」といった声も聞かれます。

本記事では、これらのネガティブな情報が真実かどうか、メリット・デメリットを踏まえて解説しました。

 

結論としては、Booking.comは世界中の旅行者に利用されている信頼できるサービスであり、正しい知識を持って利用すれば安心して活用できます。

 

またGMOポイ活経由でBooking.comを利用すれば、いつもの旅行がもっとお得に、もっと楽しくなるチャンスです!

 

次の旅行の計画はもうお決まりですか?

まだの方は、ぜひこの機会にBooking.comで世界中の魅力的な宿泊施設を探検してみてください。そして、忘れずにGMOポイ活を経由して予約しましょう。GMOポイ活で賢くポイントを貯めれば、憧れのあのホテルへの宿泊も夢ではありません。

お得に旅行を楽しむチャンスを、逃さず掴んでくださいね!

 

 

GMOポイ活とは?

GMOポイ活ってなに?

GMOポイ活は、GMOインターネット
グループが運営するポイントサイトです。
広告費の一部をポイントとして
還元しています。

ポイントを貯めるには?

ショッピングやカード発行、アプリゲーム
などGMOポイ活経由で利用するだけ。
アンケートなど無料でポイントが
もらえるものも!

ポイントは300円分から交換可能

貯まったポイントは1ポイント=1円分で
現金や電子マネーなどに交換!
GMOポイ活でお小遣い稼ぎしよう!

 

LINEでカンタン無料会員登録!

メールアドレスで無料会員登録!

※「GMOポイ活会員利用規約」をご確認ください

 

クリップに追加する

サービス別一覧

新着記事一覧

新着記事一覧を見る

ジャンルでさがす

タグでさがす