5月の<株主優待>おすすめ銘柄は?QUOカードほか注目の優待銘柄を紹介! | ポイントサイトならGMOポイ活
  1. ホーム
  2. ポイ活お得情報
  3. マネー
  4. 5月の<株主優待>おすすめ銘柄は?QUOカードほか注目の優待銘柄を紹介!

5月の<株主優待>おすすめ銘柄は?QUOカードほか注目の優待銘柄を紹介!

5月の<株主優待>おすすめ銘柄は?QUOカードほか注目の優待銘柄を紹介!

5月の株主優待、注目のポイントは?

 

4月は1年で最も株主優待が少ない月でしたが、5月の株主優待も残念ながら少なくなっています。その数は34銘柄(SBI証券の株主優待検索結果より)。

しかしながら今月はクオカードやギフトカード、おこめ券など金券の割合が多くなっていますので、ぜひこの記事を参考にお得な株主優待をゲットしましょう!

なお、優待内容は変更される可能性があるので、投資前に最新情報をご確認ください。多くの銘柄は5月31日(火)が権利確定日なので、その2営業日前の5月27日(金)が権利付最終売買日となります。5月27日(金)の午後3時までに希望の株を購入しましょう。権利確定日が月末以外の銘柄がある場合は、個別にご紹介することにいたします。

 

 

5月の「QUOカード」優待銘柄トップ5

 

まずは「QUOカード」利回りランキング(編集部調べ)をご紹介します。

「優待でもらえる『QUOカード』の額面(年間合計)÷優待を受けられる最低単元の株の購入額」で算出した「QUOカード利回り」でランキングを作成しています。利回りの算出に用いた株価は、2022年4月12日(火)の大引時点のものです。

 

1位 大光(3160)

100株以上の保有で、年間合計1,000円分のQUOカード(5月と11月にそれぞれ500円分ずつ)
株価:712円 利回り:1.40%
配当予想:9円 利回り:1.26%

 

【注目ポイント】
5月のQUOカード銘柄、第1位は大光でした。中京を地盤にして食品卸をおこなっています。また、業務用食品スーパー「アミカ」を展開しているので、行ったことがある人もいるのではないでしょうか。

QUOカードも良いのですが、アミカの店舗に未使用のQUOカードを持っていくと、2倍の「アミカ商品券」に交換してもらえます。近くに店舗がある方は交換すると、さらにお得になりますね。

 

2位 日本毛織(3201)

100株以上の保有で、1,000円分のQUOカード(ただし、1年以上継続保有した株主のみ)
株価:869円 利回り:1.15%
配当予想:28円 利回り:3.22%

 

【注目ポイント】
2位の日本毛織は、1年以上の継続保有が条件になっているので、今年株主になっても、来年の5月末まで保有していないと株主優待はもらえません。

ただし、配当金は今年からもらうことができます。5月27日に株を保有していれば1,200円、11月28日まで株を保有していれば、さらに1,600円もらえる予定です。配当金だけでも高利回りなので、配当金を受け取りながら来年の株主優待を待ちましょう。

また、1年以上保有することで、株主優待カタログによる特別価格販売の特典が受けられます。紳士・婦人用秋冬ニット、寝装品・食料品などがお得に買えるので、興味のある方は長期保有してみてはいかがでしょうか。

 

3位 三機サービス(6044)

100株以上の保有で、1,000円分のQUOカード
株価:1,074円 利回り:0.93%
配当予想:25円 利回り:2.33%

 

【注目ポイント】
3位の三機サービスは、5月単月保有のみでもらえるQUOカードの中では、一番利回りが高い銘柄です。配当金と合わせると3%を超える利回りなので、検討してみましょう。

3%と聞くと少ないように感じますが、12ヵ月あるので毎月同じような銘柄に投資すると、年36%の利回りになります。10万円の投資で、毎年3.6万円ももらえたら嬉しいですよね。ただし、手数料や株価下落でそれほどの利益は得られない可能性もあります。

 

 

4位 オータケ(7434)

100株以上の保有で、1,000円分のQUOカード
株価:1,610円 利回り:0.62%
配当予想:23円 利回り:1.43%

 

5位 岡山製紙(3892)

100株以上の保有で、500円分のQUOカード
株価:906円 利回り:0.55%
配当予想:8円 利回り:0.88%

 

 

5月の「QUOカード」以外のおすすめ銘柄5選

 

QUOカード以外の優待銘柄もご紹介します。編集部が独断でピックアップした注目銘柄は以下のとおりです。

今回おすすめするすべての銘柄が100株10万円前後で買うことができます。投資初心者もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

ブックオフグループホールディングス(9278)

100株以上の保有で、ブックオフグループの店舗で利用できるお買物優待券2,000円分と、買取金額20%アップクーポン2枚(長期保有特典あり)
株価:1,011円 利回り:1.98%
配当予想:15円 利回り:1.48%

 

【おすすめポイント】
中古本販売ブックオフの持株会社です。中古本を買う人はもちろんのこと、売りたい人にもお得な株主優待になっています。買取金額が20%もアップするクーポンが2枚もらえるので、売りたい本がある人は、ますますお得になります。

保有期間3年以上になると、買物優待券が2,500円分にアップするのも嬉しいところ。

2年以上株価は右肩上がりでしたが、4月11日に「200万株の公募による自己株処分」を発表したことで株価が下がっています。安く株を買えるチャンスになるかもしれません。

 

サツドラホールディングス(3544)

100株以上の保有で、1,000円相当の商品券など
株価:708円 利回り:1.41%
配当予想:9.34円 利回り:1.32%

 

【おすすめポイント】
サツドラホールディングスが展開しているサツドラは北海道で2番目のシェアを誇るドラッグストアです。そこで使える商品券や5%の割引券のほか、QUOカードPayや北海道の名産品から2点選択することができます。

2022年3月1日の株主総会で、株主優待が大幅に拡充されました。保有している株が100株、300株、900株、4,500株でもらえる品が変わりますが、おすすめなのは300株です。100株と300株保有の違いを下表でまとめました。

 

※この中から2点選択することができます。

 

 

他の企業では、株数が増えると利回りが低くなってしまうことが多いのですが、サツドラホールディングスは300株までなら、同じ利回りです。

サツドラは北海道のほか一部の都道府県にしか展開していないため、近くにサツドラがない方は、(1)と(3)が利用できません。しかし、300株以上保有すると(4)を選択できるようになるため、サツドラ圏外の方は300株がおすすめとなります。

QUOカードPayは専用のアプリがなく、届いたURLを開いて店員に見せるだけで使えるので、登録のわずらわしさがありません。

 

東武住販(3297)

100株以上の保有で、1,000円分の地域特産品(食料) ※長期保有特典あり
株価:1,050円 利回り:0.95%
配当予想:31円 利回り:2.95%

 

【おすすめポイント】
東武住販は山口県下関を中心に展開している不動産会社です。昨年の株主優待は名産のふくのお茶漬け、雲丹ふりかけ、雲丹醤油でした。

3年以上保有することで倍の2,000円分の地域特産品にグレードアップします。配当利回りもそこそこ高いので、長期保有もおすすめできます。

 

銚子丸(3297)

100株以上の保有で、500円分の優待食事券
株価:1,135円 利回り:0.44%
配当予想:6円 利回り:0.53%
※権利落ち日が5月15日のため、5月11日の3時までに購入する必要あり

 

【おすすめポイント】
関東圏で展開している寿司チェーン「銚子丸」で使える優待食事券がもらえます。100~499株では500円分のお食事券ですが、500~999株では2,500円、1,000株以上では5,000円分がもらえます。

また500株以上の株主は、優待食事券すべてと引き換えに同額相当の自社特産品と交換できます。近くに銚子丸がない方は500株保有して特産品と交換してみてはいかがでしょうか。美味しい海の幸が届きますよ。

 

イーサポートリンク(2493)

100株以上の保有で、青森県産100%リンゴジュース1Lを3本
株価:910円 利回り:-%
配当予想:0円 利回り:0%

 

【おすすめポイント】
青森県産のリンゴジュース1Lを3本もらえます。優待の金額は明らかにされていませんが、去年の優待と同じものをネットショップで購入すると、3本で2,808円もする高級品です。仮に2,808円で計算すると優待利回りは約3%になり、5月の優待の中で1番の高利回り銘柄になります。

 

 

以上、5月のおすすめ株主優待をご紹介しました。来月もお楽しみに!

【この記事内の情報は2022年4月12日末時点のものです】

クリップに追加する

サービス別一覧

新着記事一覧

新着記事一覧を見る

ジャンルでさがす

タグでさがす