【じゃらんポイント】おすすめの使い道は?貯まるポイントやポイントアップの方法も解説! | ポイントサイトならGMOポイ活
  1. ホーム
  2. ポイ活お得情報
  3. ショッピング
  4. 旅行
  5. 【じゃらんポイント】おすすめの使い道は?貯まるポイントやポイントアップの方法も解説!

【じゃらんポイント】おすすめの使い道は?貯まるポイントやポイントアップの方法も解説!

【じゃらんポイント】おすすめの使い道は?貯まるポイントやポイントアップの方法も解説!

ホテルの予約サイトと聞いて、みなさんが真っ先に思いつくのはどの予約サイトでしょうか。 

白と茶色の猫「にゃらん」でおなじみの「じゃらん」を思い浮かべる方は多いかもしれません。

じゃらんnetで予約・利用すると、利用料金に応じてポイントが貯まります。

この記事では、じゃらんnetで貯まるポイントについて、獲得できるポイントの種類や使い道、注意すべき点などを解説します。 

 予約前にこの記事を読んで、お得に旅行を楽しんでください!

じゃらんnetで貯まる・使えるポイント

じゃらんnetでのホテル・旅行で貯まるポイントは次の5種類のポイントです。

・じゃらんポイント(じゃらん限定ポイント)
・Pontaポイント
・dポイント
・リクルートポイント
・リクルート期間限定ポイント

 

この記事では主に「じゃらんポイント(じゃらん限定ポイント)」について解説します。

 

 

じゃらんポイントとは 

 

じゃらんポイントとは、じゃらんのオンライン予約サイト「じゃらんnet」での予約・利用で貯まるポイントです。

正式名称は「じゃらん限定ポイント」で、貯まったポイントはじゃらんnetでのみ利用が可能です。※以降「じゃらんポイント」と呼称します

有効期限があり、加算されるポイント数によって、その期限も異なります。 

じゃらんポイントは1ポイント=1円として、じゃらんnetで宿や旅行の予約をする際に使うことができます。 

じゃらんポイントの使用上限は、1回につき100,000ポイント、1ヵ月で合計300,000ポイントとなっています。

 

 

じゃらんnetでのポイントの貯め方 

 

ここでは、じゃらんnetでのポイントの貯め方について紹介します。 

じゃらんnetで予約をすると、予約金額に応じて

メインポイント1%+じゃらんポイント1%

の合計2%分のポイントが貯まります。

メインポイントとはdポイント・Pontaポイント・リクルートポイントのいずれかのポイントで、ユーザーが連携することで希望のポイントを貯めることができます。

たとえばメインポイントをdポイントに設定し、10,000円のホテルを予約・利用した場合、

dポイント100ポイント+じゃらんポイント100ポイント=合計200ポイント

が貯まります。

参考:「メインのポイント」について知りたい

 

 

じゃらんステージプログラムで最大3%還元!

 

じゃらんnet会員限定のサービスとして「じゃらんステージプログラム」というものがあります。

じゃらんnetの利用状況に応じてレギュラーからゴールドまでのステージがあり、各ステージによってポイントアップ特典や割引プランなどが適用されます。

じゃらんステージプログラム

ゴールド会員の場合、ポイント還元は通常の2%に1%が加算され、合計3%に。割引プランでは、レギュラー会員料金より20%以上OFFになる場合もあります。

参考:じゃらんステージプログラムについて

 

 

早期予約でポイントアップ

 

不定期ですが、早期予約で還元率がアップするキャンペーンが実施されています。

たとえば、予約対象期間中に30日〜90日以上先の宿泊予約をすると、予約金額に応じて最大15%分のポイントが還元されます。

参考:早ければ早いほどお得!ポイントアップ特典!

 

その他にも、口コミ投稿でポイントがもらえたり、旅行先の都道府県によってポイントが加算されるキャンペーンも実施されています。 

じゃらんで旅行予約する際はぜひ見てみてください。

参考:じゃらん | 特集&キャンペーン

\GMOポイ活経由で1%P!/
「じゃらん(宿・ホテル予約)」はこちらから!

 

 

じゃらんポイントの使い道 

 

ここからは、貯まったじゃらんポイントの使い道について解説します。 

じゃらんポイントの使い道は、大きく分けて次の3通りです。

・じゃらんnetでの宿泊予約に使う
・体験型アクティビティの予約
・レンタカー予約に使う

 

ひとつずつ見ていきましょう。

 

 

じゃらんnetでの宿泊予約に使う 

 

じゃらんポイントは、365日すべての宿泊予約に使うことができます。

ポイントは100ポイント単位で、1ポイント=1円として予約金額に充当することができます。

じゃらんポイントには利用期限がありますが、宿泊日または出発日・体験日は有効期限より先でも可能です。

また、じゃらんポイントのほかにも、dポイントやPontaポイント、リクルートポイント、リクルート期間限定ポイントといったじゃらんでの予約で貯まる各種ポイントも利用できます。

\GMOポイ活経由で1%P!/
「じゃらん(宿・ホテル予約)」はこちらから!

 

 

体験型アクティビティの予約 

 

 じゃらんnetには宿・ホテル予約など旅行プランのほかに、テーマパークチケットの販売やフルーツ狩り、ビュッフェといった遊び・体験サービスもあります。

これらのプランも宿泊予約と同様、貯まったポイントを使うことが可能です。

ジャンル サービス
アウトドア バーベキュー/キャンプ/アスレチック
パパラグライダー/スカイダイビング/ジップラインなど
ウォータースポーツ
マリンスポーツ
スキューバダイビング/シュノーケリング
ラフティング/プールなど
雪・スノースポーツ スキー・スノーボード/スノーモービル
わかさぎ釣りなど
その他スポーツ
フィットネス
乗馬/ボルダリング/アーチェリー
サイクリング/バギーなど
エンタメ
アミューズメント
脱出・謎解きゲーム/サバゲー
テーマパークなど
レジャー
体験
ビュッフェ/うどん・そば打ち/工場見学
忍者・侍・武士体験/釣りなど
クラフト
工芸
陶芸教室・陶芸体験/ガラス細工作り
レザークラフト/苔玉作り/江戸切子など
果物
野菜狩り
いちご狩り/ぶどう狩り/梨狩り
キノコ採り/芋掘りなど
ミュージアム
ギャラリー
美術館/博物館など
伝統文化
日本文化
伝統工芸/郷土芸能・伝統芸能
日本文化など
乗り物 クルージング/屋形船/人力車
ヘリコプター遊覧など
風呂・スパ・サロン エステ/リラクゼーション/岩盤浴
日帰り温泉など
観光施設
名所巡り
神社・神宮巡り/史跡・名所巡り
酒造巡り/ワイナリー見学など

日帰りで行ける近場のプランもあるので、あまり旅行に行かない人でもポイントを消化できます。 

\GMOポイ活経由で1.5%P!/
「じゃらん(遊び・体験予約)」はこちらから!

 

 

レンタカー予約に使う 

 

じゃらんポイントはじゃらんnetのレンタカー予約にも使うことができます。

ニッポンレンタカーやトヨタレンタカー、ニコニコレンタカーなど店舗数の多いレンタカー会社をはじめ12社と提携しているため、全国どこでも利用が可能です。

旅行先でのドライブや遊び・体験サービスまでの移動、自家用車がない方はちょっとしたお買い物などでの利用もおすすめです。

\GMOポイ活経由で180P!/
「じゃらんレンタカー」はこちらから!

 

 

じゃらんポイントをお得に使う方法 

 

じゃらんnetでは、ポイントとクーポンの併用が可能です。

クーポンで割引適用された金額に対して、貯まったポイントを使うことができます。

クーポンとあわせてポイントを利用することで、よりお得に旅行が楽しめますね。

 クーポンは常時配布されているので、予約の際は必ず確認しましょう。

参考:じゃらん | 特集&キャンペーン

 

 

GMOポイ活を経由するとさらにお得!

 

ポイントサイト「GMOポイ活」を経由してじゃらんnetを利用すると、じゃらんnetで貯まるポイントのほかに、GMOポイ活のポイントが予約金額に応じて貯まります。

貯まったポイントは300ポイントから、現金やギフトカード、電子マネーなどに交換可能です。

じゃらんnetをご利用の際はぜひGMO経由で!

\GMOポイ活経由で1%P!/
「じゃらん(宿・ホテル予約)」はこちらから!

\GMOポイ活経由で1.5%P!/
「じゃらん(遊び・体験予約)」はこちらから!

\GMOポイ活経由で180P!/
「じゃらんレンタカー」はこちらから!

 

 

じゃらんポイントの注意点 

 

ここからは、じゃらんポイントを利用するうえで、注意しなければならない点を解説します。

 

 

じゃらんポイントには有効期限がある 

 

じゃらんポイントには有効期限があります。

じゃらんポイントには通常加算分とキャンペーン加算分の2通りあり、それぞれ有効期限が異なります。

基本加算分はポイント加算月から起算して12ヵ月目の月末までとなっています。

たとえば2024年1月1日にポイントが加算された場合、有効期限は2024年12月31日となります。

キャンペーン加算分など通常加算分以外のポイントはキャンペーンによって異なります。

実施時の条件に明記されているため、予約の際に確認しておくようにしましょう。

参考:ポイント加算・利用条件一覧

 

 

他社ポイントへの交換はできない 

 

じゃらんポイントは、じゃらんnetでの予約のみに利用でき、その他の共通ポイント等には交換できません。 

有効期限に気をつけながら、うまく活用しましょう。

 

 

電話予約では付与されない 

 

じゃらんポイントはインターネット予約でのみ付与されるため、電話での予約は対象外となります。

もらえるはずのポイントがもらえないのは悔しいので、可能な限りじゃらんnetから予約するようにしましょう。

じゃらんnetの利用方法は下記公式ページにて確認できます。 

インターネットでの予約に不安がある、得意ではないという方も、ぜひ一度チャレンジしてみてください。 

参考:じゃらん | サイトのご利用方法

\GMOポイ活経由で1%P!/
「じゃらん(宿・ホテル予約)」はこちらから!

 

 

まとめ 

 

じゃらんポイントの貯め方や使い道、利用にあたっての注意点について解説しました。

旅行や出張、日帰りアクティビティなどの際にはじゃらんを利用するようにすれば、ポイント倍率がアップし、よりポイントが貯まりやすくなります。

dポイントやPontaポイントなどの共通ポイントは、じゃらんのほか街のお店やネットショップ、オンラインサービスなどの加盟店でも利用できるので、ポイントの使い道が広がります。

お得に旅行を楽しみましょう!

【この記事内の情報は2024年5月24日時点のものです。記載の内容は変更される可能性があります】

記事内のURLから外部サイトへ遷移し、利用・購入された場合、GMOポイ活ポイントは付与されません。ご利用・ご購入の際は、必ず【広告ページ】からお進みください。

 

 

はじめてのポイ活は「GMOポイ活」で!

いつものネットショッピングやサービスを利用する前にGMOポイ活を経由すると、利用金額に応じてGMOポイ活ポイントが貯まります。

ポイントは、無料ゲームやメルマガクリックなどで毎日コツコツ貯めることも可能♪

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカード、その他ポイントに交換できます。

ポイ活お得情報」では、お得なキャンペーン情報やポイ活情報を更新中!

いますぐ無料会員登録でポイ活デビュー♪

無料会員登録はこちらから!

クリップに追加する

関連記事

あなたにおすすめの広告

サービス別一覧

新着記事一覧

新着記事一覧を見る

ジャンルでさがす

タグでさがす