紹介URLと紹介コードの違いはなんですか – ヘルプセンター – GMOポイ活
  1. ホーム
  2. ヘルプセンター
  3. お友達紹介について
  4. 紹介URLと紹介コードの違いはなんですか
  • お友達紹介について

紹介URLと紹介コードの違いはなんですか

紹介URLと紹介コードは、お友達紹介において誰の紹介でGMOポイ活に登録されたのかを判定するためのものです。
お友達紹介で配布される特典ポイント等の違いはございませんが、利用方法が異なりますので以下をご確認ください。

紹介URL

①紹介URLをコピーする

お友達紹介ページや広告詳細ページの下部にある紹介URLをクリックしてコピーします。
 
▼お友達紹介ページ

 
▼広告詳細ページ

②お友達に紹介URLを共有

X(旧Twitter)、LINE、ブログ等にコピーした紹介URLを貼り付けて、お友達に共有します。

③お友達がGMOポイ活に新規会員登録

紹介URLからお友達がGMOポイ活に新規会員登録します。
紹介されたお友達が新規登録を完了したのち、特典ポイントの配布条件を達成することで紹介者に特典ポイントが配布されます。

紹介コード

①紹介コードをコピーする

お友達紹介ページにある紹介コードをクリックしてコピーします。
 
▼お友達紹介ページ

②お友達に紹介URLを共有

X(旧Twitter)、Instagram、LINE、ブログ等にコピーした紹介URLを貼り付けて、お友達に共有します。

③お友達がGMOポイ活に新規会員登録

紹介URLからお友達がGMOポイ活に新規会員登録します。
新規会員登録で仮登録メールから本登録にお進みいただき、会員情報入力ページの下部「紹介コードをお持ちの方はこちら」をクリックし紹介コードを入力します。
 

 
紹介されたお友達が新規登録を完了したのち、特典ポイントの配布条件を達成することで紹介者に特典ポイントが配布されます。

注意事項

紹介URLや紹介コードの注意事項

以下に該当する場合はお友達紹介の対象外となる可能性がございますのでご注意ください。

  • 当ページで発行される紹介URL・紹介コードを変更した場合
  • 過去にGMOポイ活に登録したことがあるお友達の紹介の場合
  • 登録されたお友達にGMOポイ活利用の意思がない方が多数いらっしゃる場合
  • お友達があなたの紹介URLからGMOポイ活に登録する途中でブラウザを切り替えた場合
  • 何らかの要因により紹介情報を引き継げず、お友達紹介による登録が判定できない場合

お友達紹介の注意事項

以下に該当する場合は、お友達紹介の対象外となる可能性、アカウント利用停止・ポイント取消となる可能性がございますのでご注意ください。

  • GMOポイ活のイメージを損なう内容でお友達紹介を行った場合
  • 紹介者とお友達が同一人物の場合(紹介者が複数メールアドレスを使用し、登録を行った場合など)
  • 掲示板でのスパム行為等、第三者への迷惑行為につながる方法でお友達紹介を行った場合
  • SNSやブログでの紹介に「PR」「広告」「ad」等の表記がない場合
  • SNSでの拡散が禁止されている広告を使用して紹介を行った場合
  • 虚偽・誇大な内容でお友達紹介を行った場合
  • GMOポイ活が提供する特典ポイント以外に独自に報酬を付与して紹介している場合(登録したら金品を配布する・パスワードを教える等)
  • GMOポイ活の利用規約に違反する行為を行った場合