ふるさと納税するなら、お買い物マラソンに合わせてがお得♪

- 最終更新:2019-11-20
- クリップ:0人
目次
お買い物マラソンは11/26(火)1:59まで!
11月19日(火)20時から11月26日(火)1時59分まで、楽天市場でお買い物マラソンが開催されています。ショップ買いまわりでポイント最大10倍など、ポイント最大44倍のお買い物チャンスですが、ふるさと納税もこの機会にするととってもお得なのです!
ふるさと納税も買いまわり対象!ポイント最大10倍!
楽天市場内には楽天ふるさと納税というコーナーがあります。楽天市場の商品検索で「ふるさと納税」というキーワードで検索すると、対象となる返礼品の一覧が表示されますし、楽天ふるさと納税のトップページへのリンクバナーも表示されると思います。
楽天ふるさと納税から各自治体に寄附をすると、寄附した金額の1%分の楽天スーパーポイントがもらえます。寄附金のお支払いには楽天カードをはじめとするクレジットカードも利用できます。楽天カードで寄附金の支払いをすれば、さらに2%分プラスされて、合計3%分の楽天スーパーポイントもらえることになります。
楽天ふるさと納税は、お買い物マラソンの「ショップ買いまわり」の対象となっています。ショップでのお買い物と同様に1つの自治体で1,000円以上の寄附をすれば、1ショップ買いまわりしたことになります。たとえば2ショップでお買い物して、1つの自治体に寄附したとすれば、3ショップの買いまわりを達成したことになり、お買い物分も寄附分もポイントが3倍になります。合計10ショップ以上の買いまわりを達成すれば、ポイントは最大の10倍になります。10,000円寄附したとすると、10%分の1,000円相当のポイントがもらえることになります♪
「ショップ買いまわり」では10ショップ以上での買い回り達成でポイント10倍にアップします。他のお買い物分や楽天ふるさと納税での寄附分もポイントアップします。ショップでのお買い物と楽天ふるさと納税での寄附で10ショップ以上での買いまわりを達成すれば、お買い物分も寄附分もポイント10倍になります。お買い物と同じ方法でふるさと納税ができる!
楽天ふるさと納税では、返礼品なしで1,000円から寄附できる各地の災害応援寄附から、返礼品がもらえる寄附まで、様々な寄附先が揃っています。寄附の方法は楽天市場内の通常のショップでのお買い物と同じです。
欲しい商品を選んで買い物かごに入れてお支払い手続きをするのと同様に、自治体や返礼品の内容などから希望する寄附先を選択して買い物かごに入れ、最後に寄附金の支払い手続きをすれば完了です。お買い物の時と同様にお支払いに楽天スーパーポイントを使うこともできます。
SPUやその他のキャンペーンでさらにポイントUPも♪
また、楽天ふるさと納税は通常のお買い物と同様、ポイント最大16倍の「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」の対象でもありますし、「ヴィッセル神戸が勝った翌日はポイント2倍」や「5と0のつく日は楽天カードでポイント5倍」などの通常のポイントアップキャンペーンの対象でもあります。
なので、通常のお買い物と同様、楽天ふるさと納税を利用するなら、タイミングが重要ということにもなります。いつ利用すればポイントが多くもらえるかなどは、お得レシピやおトクなお買い物カレンダーの情報などを参考にしていただければ幸いです。
【この記事内の情報は2019年11月22日時点のものです。】
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ショッピング
- | ポイント
- | マネー
- | ライフスタイル
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2019-11-20
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-15
- 参考になった
- 98%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 2%
みんなのコメント(47件)
-
- 買い回り対象とは知らなかった
- 2019-11-27(参考になった)
-
- まだやった事ないので、参考にします
- 2019-11-27(参考になった)
-
- 今年は限度額まで利用したので来年の参考にしたい
- 2019-11-25(参考になった)
-
- 今年もふるさと納税します
- 2019-11-25(参考になった)
-
- ふるさと納税するなら楽天が一番楽にできそうで参考になりました
- 2019-11-25(参考になった)