colleee経由ネットでd払いがお得!WでポイントGET♪

- 最終更新:2019-11-13
- クリップ:0人
誰でも使えてお得なd払い!
「d払い」は、街中のお店やネットショッピングで利用できるお得な決済サービスです。利用額に応じてdポイントがもらえて、貯めたdポイントはd払い利用時に1ポイント=1円としてお支払いに充当することができます。
d払いもdポイントも、ドコモユーザーであるかどうかに関係なく、dアカウントがあれば誰でも利用できます。
dアカウントは、誰でも無料で簡単に発行することができます。お申込み手続きは最短2~3分で完了します。
ネットで使うと街中の2倍お得です!
街中のお店では、スマホのアプリで表示したバーコードを読み取ってもらったり、お店に掲示されているQRコードをスマホアプリで読み取ったりすることで、支払いができます。お支払い額200円ごとにdポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。
ネットショッピングでは、お支払い方法の選択する際に「d払い」を選んだら、あとは4桁のパスワードを入力するだけでOKです。こちらはお支払い額100円ごとにdポイントが1ポイントもらえるので、街中のお店で利用するより2倍お得!キャッシュレス決済ポイント還元制度で、スマホアプリでd払いを使い始めたという方もいらっしゃるかと思いますが、ネットショッピングでもお得に使えますので、ぜひ使ってみてください!
関連記事d払いの使い方をチェック!
さらにクレカのポイントももらえます♪
街中のお店やネットショッピングでd払いを利用した分は、ドコモユーザーなら1ヶ月分の利用額をまとめて携帯電話料金のお支払いと合算して支払うことができますし、ドコモユーザーでない方の場合はd払い利用前に登録したクレジットカードのご利用分として毎月引き落としとなります。イメージでいうと、d払いに一時立て替えてもらって、それを1ヶ月分まとめて支払うような感じでしょうか?
携帯電話料金をクレジットカードで支払っている方や、ドコモユーザー以外の方の場合、d払いを利用したところでdポイントがもらえて、d払い利用分の引き落とし時にはクレジットカードのポイントをもらうことが出来るので2倍お得と言えます。
街中のお店でもネットショッピングでもd払いが利用できるお店では、クレジットカードを利用するよりもd払いを利用した方がポイント還元の面でさらにお得というわけです。どうせ同じ金額を支払うなら、出来るだけお得な支払い方法を選んだ方が賢いですよね♪
colleee経由でd払いが使えるお店をピックアップ!
d払いが利用できるネットショップは、colleeeでもたくさんご紹介しています。colleee経由で利用すれば、colleeeのポイント、d払い利用によるdポイント、クレジットカードのポイントとポイント三重取りが可能ですし、お店独自のポイント制度を実施しているネットショップなら、ポイント四重取りも可能です。
現在(※2019年11月13日時点)、colleeeでご紹介中のd払い対応ネットショップは以下のとおりです。
colleeeでもらえるポイント数は通常時のものを表記していますが、時期によってはポイントアップしている場合もあります。また、d払いでも毎週金・土曜日にポイントが最大6倍になる「d曜日」や、特定のお店での利用で通常の○倍というようなキャンペーンを随時実施しています。情報はcolleeeのメルマガやお得レシピでも取り上げていきたいと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
【この記事内の情報は2019年11月13日時点のものです。】
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-18
- 参考になった
- 100%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 0%
みんなのコメント(2件)
-
- dポイント、もう少し勉強したいですょね〜!
- 2019-11-13(参考になった)
-
- d払いはやっぱりお得ですね。
- 2019-11-13(参考になった)