3月10日はポイント20倍!dショッピングデー!!

- 最終更新:2019-03-06
- クリップ:0人
0のつく日はポイント20倍!
3月10日にdショッピングで開催されるdショッピングデーのエントリーが、3月7日(木)0時にスタートしました!
関連記事ポイント20倍でお得!dショッピングデーとは?
dショッピングは、docomoを利用しているかどうかに関係なく、誰でも利用できる総合ネット通販サイトです。生活用品や飲食料品、お酒類、家電、薬、本やCDなど、幅広いラインナップです。お酒なら「やまや」、家電なら「上新電機」、薬なら「爽快ドラッグ」、CDなら「タワーレコード」というように、それぞれの分野に強いお店が出店しているので、品揃えも充実しています。
dショッピングでは、通常はお買い物額100円(税抜)ごとにdポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。ただ、dショッピングデーにエントリーして、合計4,320円(税込・送料込)以上のお買い物をすると、さらに19ポイントもらえます。つまり、お買い物額100円(税抜)ごとに合計20ポイントと通常の20倍のポイントがもらえるのです!
dポイントは誰でも貯めたり使ったりできる!
お得レシピでは何度もご説明しておりますが、dポイントもdocomoを利用しているかどうかに関係なく、誰でも利用できる共通ポイントです。dショッピングだけでなく、ローソンやマクドナルド、マツモトキヨシなど街中にあるdポイント加盟店や、ファミリーマート、ウエルシアなどの街中のd払い対応店、無印良品ネットストア、ひかりTVショッピングなどd払い対応のネットショップで、貯めたり使ったりすることができます。
関連記事誰でも貯めて使えるdポイントとは!?
使ったポイントの20%分が翌月還ってくる!!
街中でもネットでも様々なお店で貯めたり使ったりできるdポイントですが、最もお得に使えるのがdショッピングデーです。なぜなら、1ポイント=1円としてお支払いにすると、使った分の20%分が翌月もらえるからです!1,000ポイント(1,000円相当)使ったとしたら、翌月200ポイント(200円相当)もらえます。
たとえば、dショッピングデーに5,000円のお買い物をして、全額をdポイントで払ったとすると、現金を1円も使わずにお買い物できる上に、さらに1,000ポイントもらえるというわけです♪
dファッションとdデリバリーもポイント20倍です♪
また、3月10日(日)にはdショッピングデーと同様に、ファッション通販のdファッション、グルメ宅配のdデリバリーでも、それぞれdファッションデーとdデリバリーデーが開催されます。
購入金額などの条件はdショッピングデーと異なる部分もありますが、どちらももエントリーしてお買い物をすれば購入額(税抜)の20%分のポイントがもらえますし、お支払いにdポイントを使えば、その20%分が翌月もらえます。
dポイントは毎月3回、お得に貯めたり使ったりできるチャンスがあります。まだdポイントを使っていないという方も、dショッピングデーをきっかけにぜひ利用してみてください!
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-02-27
- 参考になった
- 100%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 0%
みんなのコメント(1件)
-
- 20倍のポイントって凄いね
- 2019-03-07(参考になった)