auユーザー必携!年会費以上に得するカード!!

- 最終更新:2019-03-13
- クリップ:0人
目次
au利用者限定でお得なカードです。
au WALLET ゴールドカードは、auの携帯電話やスマートフォン、タブレット、Wi-Fiルーターの利用者、またはネット回線のauひかり(auひかり ちゅらを含む)の利用者だけが持つことができるクレジットカードです。
通常はどこで利用しても利用額200円(税込)ごとにWALLETポイントが2ポイント(2円相当)もらえます。貯めたWALLETポイントは、1ポイント=1円相当でクレジットカードの請求額やauの利用料金のお支払いに充当したりできますし、携帯電話の購入や機種変更時にも使えます。
auの利用料金の最大11%相当がポイント還元!
au WALLET ゴールドカードは、年会費は10,000円(税別)かかります。ただ、ポイント還元やキャッシュバックなどで年会費以上の得をすることも可能!実質無料でゴールドカードを使い続けられますので、auユーザーの方はぜひご検討ください!
まず、このカードでauの携帯・スマホやauひかりの料金を支払うと、基本料・データ定額料・インターネット接続料のお支払い額1,000円(税抜)ごとに100ポイントの「ゴールド特典ポイント」がもらえます。(※au STARに加入している場合)
ですので、カード利用の通常ポイントとゴールド特典ポイントを合わせると、1,000円ごとに合計110ポイントと11%のポイント還元が受けられます。毎月9,000円(税別)以上のau利用料金を払っている方なら、ゴールド特典ポイントだけで年会費に相当するポイントをもらうことができます。
1万円キャッシュバッククーポンが毎年もらえる!
また、auで機種変更・新規加入をすると1万円のキャッシュバックが受けられるクーポンが毎年もらえます。こちらは一部の機種はキャッシュバック額が少なくなりますが、スマートフォンならほぼすべての機種が1万円キャッシュバックの対象となっています。(※2019年2月28日調べ)
ですので、スマホを1回機種変更すれば、年会費とほぼ同額分がキャッシュバックされます。先ほどのゴールド特典ポイントと合わせて考えると、2年に1度のペースで機種変更をする方なら、毎月5,000円(税別)以上のau利用料金を払っている方なら、年会費以上にお得という計算になります。
カード利用額に応じてボーナスポイントも!
auの利用料金のお支払い以外でもカードをたくさん利用するとお得があります。年間のカード利用額の合計が100万円以上だと500ポイント、150万円以上だと1,500ポイント、200万円以上だと4,000ポイントの年間利用ボーナスがもらえます。
また、3月31日(日)までは1回のカード利用額が5万円(税込)以上の場合、通常の200円ごとに2ポイントに加えて、さらに1ポイント上乗せされる「ゴールドプレミアム」というキャンペーンも実施されています♪
ゴールドカードならではの補償・特典が充実!!
au WALLETゴールドカードには、年会費無料のカードとは比べ物にならないくらい手厚い保険や特典が付帯しています。海外旅行傷害保険は最大5,000万円の補償が自動付帯ですし、国内旅行傷害保険は利用付帯ですが、最大5,000万円の補償が受けられます。また、年間最大300万円までのショッピング保険もついていますので、カードショッピングしたものが盗難や破損してしまった場合でも安心です。
ほかにも、国内29空港+ハワイの空港のラウンジが無料で利用できますし、ホテルや旅館、レンタカーを会員限定の優待割引で利用できますので、旅行の際にこのカードを持っていると安心ですし、お得です!
ゴールドカードは充実した補償や特典が利用できる分、年会費も高額になっていますが、auのユーザーならこのカードで年会費以上に得することができます。auの携帯・スマホをお使いのみなさまは、ぜひ申込みをご検討ください!
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ポイント
- | マネー
- | ライフスタイル
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2019-03-13
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-23
- 参考になった
- 92%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 8%
みんなのコメント(37件)
-
- auユーザーですが知らなかった~
- 2019-03-08(参考になった)
-
- auの人にとってはお得かも
- 2019-03-06(参考になった)
-
- auユーザーにとてもお得そうだった
- 2019-03-06(参考になった)
-
- auユーザーなのに知らなかった!
- 2019-03-04(参考になった)
-
- auユーザーにはかなり魅力的な内容ですね
- 2019-03-04(参考になった)