イトーヨーカドー、セブン-イレブンでお得なセブンカード・プラス!

- 最終更新:2019-04-01
- クリップ:0人
ヨーカドー、セブンでお得にポイントが貯まる♪
セブンカード・プラスは、通常は利用額200円ごとにnanacoポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。ただ、セブン&アイグループのお店では、ポイントがお得に貯まります。
スーパーやコンビニ、ファミレス、百貨店、ショッピングモール、ネットショッピングでポイントがお得に貯まります!!
nanacoポイントは1ポイント=1円分として電子マネーのnanacoと交換して使ったり、セブン&アイグループのネットショッピングモール「オムニ7」で1ポイント=1円としてお支払いに利用できたりします。詳しくは下記の関連記事をチェックしてみてください。
関連記事nanacoポイントの使い方&貯め方はこちらでチェック!
nanacoチャージでもポイントが貯まる!
また、セブンカード・プラスで電子マネーのnanacoにチャージすると、チャージ額200円ごとにnanacoポイントが1ポイントもらえます。nanaco加盟店でnanacoを使うと、支払い額100円ごとにnanacoポイントが1ポイントもらえるので、チャージ&支払い200円ごとに合計3ポイントもらえることになります。
nanacoの残高が一定額以下になった時、セブンカード・プラスから自動的にクレジット払いでチャージするオートチャージも利用できます。今ならカード発行付きを含む3ヶ月以内にオートチャージの登録をして1回以上利用すると、nanacoポイントが500ポイントもらえます。
お買い物の割引やボーナスポイントなどの特典も♪
セブン&アイグループのお店では様々な特典があります。毎月8日・18日・28日はイトーヨーカドーのハッピーデーで、セブンカード・プラスでクレジット払いすると、食料品や衣料品、生活用品など多くの商品が5%OFFでお買い物できます。(※割引対象外の商品もあります。)
そのほかイトーヨーカドーやセブン-イレブンなどでは、セブンカード・プラスで支払うと追加でnanacoポイントがもらえる「ボーナスポイント対象商品」もあります。
年会費は“実質無料”です!
セブンカード・プラスは初年度のみ年会費無料のカードですが、年間5万円以上のカード利用があれば、その翌年度の年会費が無料になります。(利用額5万円未満の場合は、税込540円の年会費がかかります。)
年間5万円だから、1ヶ月あたりにすれば4,000円強です。イトーヨーカドーやセブン-イレブンで日常的にお買い物をしている方なら難しくない金額だと思います。公共料金の支払いやnanacoにチャージした分の利用額も含めて年間5万円以上になればOKです。上手に組み合わせていけば、年会費を払わずに使い続けることも可能ですよ♪
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ショッピング
- | ポイント
- | マネー
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2019-04-01
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-16
- 参考になった
- 87%
- 参考にならなかった
- 7%
- どちらとも言えない
- 7%
みんなのコメント(45件)
-
- セブンで利用したい。
- 2019-01-26(参考になった)
-
- セブンはあるが、ヨーカドーがない。セブンで使うのでいいかな。
- 2019-01-23(参考になった)
-
- お得ですね
- 2019-01-23(参考になった)
-
- nanaco使うなら作った方がよさそうだな
- 2019-01-23(参考になった)
-
- セブンカード持ちたいです
- 2019-01-22(参考になった)