初めての方ならポイント29倍!「dショッピングデー」!!

- 最終更新:2018-09-12
- クリップ:0人
目次
誰でも使える!「dショッピング」も「dポイント」も!!
「お得レシピ」ではもう何度も申し上げているのですが、いまだに勘違いというか誤った思い込みをなさっている方が少なくないので、今回も申し上げておきます。「dショッピング」や「dポイント」は、ドコモの携帯電話・スマートフォンを使っているかいないかにかかわらず、誰にでも利用できるサービスです。
簡単に無料で発行できる「dアカウント」を取得するだけでOKです。「dポイントカード」を持っていなくても、ネットのお店で「dポイント」を貯めたり使ったりすることができます。「楽天市場」で「楽天スーパーポイント」を貯めたり使ったりするのに「楽天ID」があればいいというのと同じことだと思うのですが、どうもそこのところをまだご理解いただいていない方が少なくないのです。
なぜ「誰でも使える」ということをもっと多くのみなさまに知って欲しいのか?と申しますと、月に2回、とってもおトクな日があるからです。
エントリーは1クリックだけ!それでポイント20倍!!
それが毎月10日と20日の「dショッピングデー」です。「dショッピング」でお買い物をすると、通常は購入額100円(税抜)ごとに「dポイント」が1ポイント(1円相当)もらえます。ただ、「dショッピングデー」はポイントが20倍もらえるチャンス!キャンペーンにエントリーして、4,000円以上(税抜・送料は含む)のお買い物をすれば、購入額100円(税抜)ごとに合計20ポイントもらえるのです!エントリーは9月17日(月)0時からこちらのページで始まっています。まずはエントリーを済ませて、何を買うかチェックを始めるとよいかと思います。お買い物の際には、改めて「colleee」経由ですることをお忘れなく!こちらのページから「dショッピング」でお買い物をしてください。
原則的にすべてポイント20倍となりますが、「dショッピング」内の「上新電機」が扱っている商品のみ、ポイント5倍(税抜100円ごとに合計5ポイント)となりますので、ご注意ください。
「dショッピング」が初めての方はさらにポイント+9倍分!
まだ「dショッピング」を使ったことがないという方も少なくないかと思いますが、そんな方はさらにチャンスです。「初めて利用する方限定でポイント10倍」というキャンペーンも開催されているのです!
こちらのページから1クリックでエントリーして、「dショッピング」で初めてお買い物をすると、購入額100円(税抜)ごとに「dポイント」が合計10ポイント(通常ポイント:1ポイント+特典ポイント:9ポイント)もらえます。「dショッピングデー」と同時に参加することができるので、購入額100円(税抜)ごとに合計29ポイント(通常ポイント:1ポイント+dショッピングデー:19ポイント+初めて:9ポイント)もらえることになります!「colleee」経由で「dショッピング」を利用した方には、購入額の1%相当のポイントを差し上げているので、全部合わせると購入額(税抜)の約30%分のポイントがもらえてしまうということになりますね♪
使った「dポイント」の20%分が返ってくる♪
「dショッピングデー」にお買い物をすると、通常時よりもポイントがたくさんもらえますが、そうして貯めたポイントを使うのも、やはり「dショッピングデー」がおトクです。
「dショッピング」では「dポイント」を1ポイント=1円としてお支払いに使うことができます。通常時は支払いに使えるというだけですが、「dショッピングデー」にエントリーして支払いに「dポイント」を使うと、使ったポイントの20%分が特典ポイントとして後日もらえるのです!たとえば100ポイント使ったら、20ポイントが返ってきます。使えるポイント数やお買い物金額に条件はありませんし、全額ポイント支払いした場合もちゃんと20%分のポイントが返ってきます。ただし、「お買い物でポイント20倍」と「使ったポイントの20%分」の特典ポイントを合わせて1万ポイントが、「dショッピングデー」でもらえるポイントの上限ですので、ご注意ください。
ネットで街中で貯まる!使える!「dポイント」!!
「dポイント」を貯めたり使ったり出来るのは、「dショッピング」だけではありません。ネットのお店では「dショッピング」以外にも「dファッション」や「dデリバリー」など「dマーケット」内のストアで貯めたり使ったりすることができます。また、街中にある「dポイント」加盟店でも貯めたり使ったりすることができます。「ローソン」や「マクドナルド」、「マツモトキヨシ」やスーパーマーケットの「ライフ」、百貨店の「高島屋」、酒販店の「やまや」など、街中の「dポイント」加盟店はたくさんありますが、こちらのページでご確認いただけます。
ほかにも、ドコモが提供する決済サービス「d払い」に対応しているネットや街中のお店でも、1ポイント=1円として「dポイント」をお支払いに利用することができます。ネットのお店だと「colleee」でご紹介しているところでは「ABCマートネットショップ」や「ひかりTVショッピング」、「PREMOA」などがありますし、その他にも「無印良品ネットストア」や「メルカリ」で「d払い」を利用できます。詳しくはこちらで確認することができます。
「d払い」は、「ツルハドラッグ」や「メガネスーパー」などの街中のお店でも利用できます。ちなみに9月11日(火)からは「ローソン」「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」でも「d払い」が利用できるようになりました。街中の「d払い」加盟店で「d払い」を利用するにはスマートフォンのアプリが必要になりますが、こちらでも1ポイント=1円として、ご利用代金に対して1ポイント単位でお支払い額に充当することができます。
現在「d払い」が利用できる加盟店はこちらのページで確認できます。今後も加盟店は増え続けていく予定で、近いうちにドラッグストアの「マツモトキヨシ」や「ウエルシア」などでも導入される予定です。
これからますます「dポイント」を使ったり貯めたりすることが出来る場が増えることになりそうです。その中でも最もおトクに最もたくさんポイントを貯めるチャンスがあるといえるのが「dショッピング」の「dショッピングデー」だと思います。上手に利用して、しっかりとポイントを稼いでくださいね♪
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-21
- 参考になった
- 100%
- 参考にならなかった
- 0%
みんなのコメント(39件)
-
- 貯まりやすく使いやすいdポイント。
- 2018-09-21(参考になった)
-
- なかなか使う事が無かったのですが参考になりました
- 2018-09-20(参考になった)
-
- まだ利用したことがなかったので試してみたいと思った
- 2018-09-20(参考になった)
-
- ポイント29倍!スゴイですね
- 2018-09-19(参考になった)
-
- 20倍とはおそるべし。使わない手はない。
- 2018-09-19(参考になった)