今週限定!「楽天カード」で合計1万8,000円相当のポイント!!【追記あり】

- 最終更新:2018-08-23
- クリップ:0人
目次
通常の20倍にポイントアップ中です♪
8月22日(水)10時から8月26日(日)23時59分までの間に「colleee」経由で「楽天カード」をお申込みいただいて、その後30日以内にカードが発行された方には、期間限定で100,000ポイントを差し上げています。
今月は5,000ポイントでのご紹介だったので、一気に20倍のポイントアップとなりました。まずは8月26日(日)23時59分までにお申込み手続きを完了していただければOKです。110時間限定のキャンペーンですが、お申込み手続きは最短5分ほどで完了します。1万円相当のポイントがもらえるチャンスをお見逃しなく!!
最大8,000円相当の「楽天スーパーポイント」ももらえる!!
そして現在「楽天カード」では、最大8,000円相当の「楽天スーパーポイント」がもらえる新規入会キャンペーンを実施中です。まず、カードが発行されるだけで「楽天スーパーポイント」が2,000ポイントもらえます。さらに9月30日(日)までに「楽天カード」をショッピングで1回でも利用すると、6,000ポイントもらえます。合計8,000円相当のポイントがもらえるので、「colleee」のポイントと合わせると合計最大1万8,000円相当のポイントがもらえることになります♪
そのほかにも「家族カード」も発行すると、「楽天スーパーポイント」が1,000ポイントもらえるキャンペーンや、「自動リボ」に登録すると最大2,000ポイントもらえるキャンペーンも実施中です。さらに「楽天カード」を発行する際、電子マネーの「楽天Edy」の機能が付帯したカードを選ぶことが出来ますが、その場合は自動的に「楽天Edy」500円分をチャージしてもらえます。カードの発行&利用以外にもおトクなキャンペーンを実施していますので、そちらもぜひご利用ください。
「楽天カード」を持ってる人も8,000円相当が当たるチャンス♪
「楽天カード」は昔から人気のカードで、すでにお持ちの方も多いかと思います。なので「お得レシピ」で紹介すると決まって「もう持ってるから関係ない」というコメントも少なからずお寄せいただきます。でも、今回も「関係ないから」って思い込んでしまうと、損してしまうかもしれません。
というのも、現在「楽天カード」をすでに持っている方を対象にしたキャンペーンを実施しているからです!キャンペーンにエントリーして、8月22日(水)0時~8月27日(月)23時59分までの期間中に「楽天カード」を合計1,000円以上利用した方の中から抽せんで500名様に「楽天スーパーポイント」8,000ポイントが当たります!抽せんにはずれた方にももれなく「楽天スーパーポイント」が10ポイントもらえます。
キャンペーンのエントリーはこちらからどうぞ!ちなみにキャンペーンのエントリー受付期間は、8月22日(水)10時~8月27日(月)10時とカード利用の対象期間と異なりますので、ご注意ください!
年会費永年無料!「楽天市場」で買い物するならぜひ!!
年会費が永年無料の「楽天カード」は、どこで利用しても利用額100円ごとに「楽天スーパーポイント」が1ポイント(1円相当)もらえるカードです。街中のお店やネットでのお買い物の際のお支払いだけでなく、飲食店や宿泊施設でのお支払いや公共料金のお支払いなど、様々な場面で「楽天スーパーポイント」を貯めることができます。
「楽天市場」や「楽天ブックス」をよく利用する方は、絶対に「楽天カード」でのお支払いがおトクです。「楽天ID」をお持ちの方が「楽天市場」や「楽天ブックス」でお買い物をすると、お支払い方法にかかわらず、1商品の購入額100円ごとに「楽天スーパーポイント」が1ポイントもらえます。
ただ、「楽天市場」や「楽天ブックス」でのお支払いに「楽天カード」を利用すると、お支払い額100円ごとにさらに1ポイントもらえます。そしてその場合も、最初にご説明した「楽天カード」の利用によるポイント(利用額100円ごとに1ポイント)がもらえますので、「楽天市場」や「楽天ブックス」では「楽天カード」を使ってお買い物をすると、100円ごとに合計3ポイントもらえることになります。「楽天スーパーポイント」をたくさん貯めたいなら、「楽天カード」が断然おトクです。
「楽天市場」や「楽天ブックス」で「楽天カード」を使うなら、覚えておきたいのが毎月「5と0のつく日キャンペーン」です。毎月の5日・10日・15日・20日・25日・30日に実施されるこのキャンペーンにエントリーして、「楽天市場」や「楽天ブックス」のお買い物で「楽天カード」を利用すると、ご利用額100円ごとにさらに2ポイントの特典ポイントがもらえるので、100円ごとに合計5ポイントもらえることになります♪5日に一度はポイント5倍!「楽天市場」や「楽天ブックス」をよく利用する方なら、絶対に持っていた方がいいカードです。
「楽天スーパーポイント」は「楽天市場」以外でも使える!
「楽天スーパーポイント」は、「楽天市場」や「楽天ブックス」、「楽天トラベル」などの「楽天グループ」のサービスで、1ポイント=1円としてお支払いに利用できます。ただ、それだけのポイントではありません!
「楽天グループ」以外にも、「マクドナルト」や「ツルハドラッグ」、「大丸」や「松坂屋」など、街中にある「楽天ポイント」加盟店でも、1ポイント=1円としてお支払いに利用できます。加盟店は「コスモ石油」や「デイリーヤマザキ」など、今後どんどん増えていく予定となっています。
また、お支払いに「楽天ペイ」が対応しているネットショップや街中のお店でも、「楽天スーパーポイント」を使うことができます。「楽天Pay」は「ローソン」や「AOKI」、「ピザーラ」などで利用できますが、こちらも対象店舗は拡大中です。
そのほか「楽天スーパーポイント」は1ポイント=1円分として電子マネーの「楽天Edy」にチャージすることができます。「楽天Edy」はコンビニやガソリンスタンド、飲食店など全国50万店舗以上のお店でお支払いに利用できますし、ご利用額200円ごとに「楽天スーパーポイント」が1ポイントもらえます。
また「楽天スーパーポイント」2ポイント=1マイルの割合で、「ANAマイル」と交換することができます。「ANA」の国内路線の特典航空券(レギュラーシーズン)は、片道6,000マイル、往復12,000マイルから交換できます。利用したい航空券が片道1万2,000円以上、往復2万4,000円以上なら、ポイントをマイルと交換して特典航空券をもらった方がおトクですね。ちなみに「楽天スーパーポイント」から「ANAマイル」への交換には、約1週間かかります。飛行機をよく利用される方は、頭に入れておくとよいかもしれません。
年会費無料でこれだけ!付帯保険も要チェック!!
年会費が無料のクレジットカードは各種保険が付帯していなかったり、優待特典があまりなかったりすることも少なくないですが、「楽天カード」は年会費が無料でも保険や優待特典が充実しています。
まず、注目したいのが最大2,000万円の「海外旅行傷害保険」が付帯していることです。年会費が無料のカードの中には、この保険が付帯していないものも少なくありませんので、これは大きな強みです。
旅行代金の一部を「楽天カード」で支払うことが適用の条件となる「利用付帯」ですが、出国前の公共交通料金の一部でも「楽天カード」で支払えば、保険適用の対象となります。自宅の最寄り駅から空港までの鉄道の乗車券の一部だけでも「楽天カード」で支払えばOKですので、海外旅行にお出かけの際は、ぜひご活用ください。
そのほか、カードを盗難されたり紛失した時の不正利用の損害金額を補償する「カード盗難保険」や、ネットショッピングでカード情報を盗用された場合の不正利用分を補償する「ネット不正あんしん制度」も付帯しているので、普段から安心してお使いいただけると思います。また「楽天市場」で購入した商品が届かなかった場合には利用額の請求を取り消す「商品未着あんしん制度」も付帯していますので、「楽天市場」ではより安心してお使いいただけるかと思います。
【追記】お寄せいただいたコメントにお答えしておきます!
記事を公開すると、みなさまからたくさんのコメントをいただくのですが、「あれ?勘違いされてないかしら!?」とか「その疑問にお答えしたい!」とか「違う違う!ツッコみたい!!」というコメントがけっこう見られます。そのまま放置してしまうのは申し訳ないですしもったいないですので、気になるコメントに少しお返事申し上げておきたいと思います。
こちらの追記に対して時おり「返答がおもしろい」「ポイントサイトっぽくない」などのコメントをいただけたりして、編集部は少々調子に乗っておりますが、正直なところ、お寄せいただくコメントがおもしろいからこそだと思っております。「謙虚な心」と「ツッコむところはしっかりツッコむ気持ち」を忘れずにこれからもできるだけ続けてみたいと思っています。
(※こちらでご紹介するコメントは原文のままではなく、「お得レシピ」編集部で一部編集させていただいたものです。)
「楽天カード」を持っているが、最近「楽天ポイントカード」の提示を求められることが増えた。「楽天ポイントカード」って!?
「楽天ポイントカード」の加盟店がじわじわと増えてきたからでしょうか?街中の「楽天ポイントカード」加盟店でカードを提示してお買い物をすると、お買い物金額に応じた「楽天スーパーポイント」がもらえます。たとえば「マクドナルド」や「ミスタードーナツ」だと100円(税込)ごとに1ポイントもらえます。「くら寿司」や「PRONTO」は200円(税抜)ごとに1ポイントですね。お店によってけっこう違います。飲食店ばかりではありませんよ。コンビニの「ポプラ」や「生活彩家」では100円(税抜)ごとに1ポイントもらえますし、百貨店の「大丸」「松坂屋」でも100円(税抜)ごとに1ポイントもらえます。ドラッグストアの「ツルハドラッグ」グループでは200円(税抜)ごとに1ポイントもらえます。こちらは「ツルハドラッグ」のポイントカードも提示すれば、同時に「ツルハポイント」ももらうことができます。
どんなお店で「楽天ポイントカード」を使ってポイントを貯めたり使ったり出来るのか、どれくらいポイントがもらえるのかはこちらのページでご確認ください。
そして「楽天ポイントカード」って何!?というご質問についてですが、「楽天カード」のこちらのページに、「現在発行中の楽天カードには、すべて楽天ポイントカード機能が付帯しております。」という記載がありました。つまり「楽天ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれたら、「楽天カード」を提示すればいいわけです。そこでお支払いに「楽天カード」を使えば、クレジット払い分の「楽天スーパーポイント」ももらえますし、もちろん現金や電子マネー、他のクレジットカードなど、ほかの支払い方法でもOKです。
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ショッピング
- | ポイント
- | マネー
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2018-08-23
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-17
- 参考になった
- 97%
- 参考にならなかった
- 3%
みんなのコメント(35件)
-
- メインで使っています。楽天をよく利用する人には特にオススメです。
- 2018-08-29(参考になった)
-
- もう持っているけど今のキャンペーンは知らなかった
- 2018-08-27(参考になった)
-
- 楽天カード持っていますよ、大いに利用しています
- 2018-08-26(参考になった)
-
- これはお得!!!
- 2018-08-24(参考になった)
-
- 持ってるといろいろお得なカードですよ。
- 2018-08-23(参考になった)