毎月10日もポイント20倍!「dショッピングデー」!!

- 最終更新:2018-07-05
- クリップ:0人
ドコモユーザーでなくても使えます!
共通ポイントの「dポイント」や総合ショッピングサイトの「dショッピング」を「お得レシピ」でご紹介すると、必ず「ドコモユーザーではない」「dポイントカードを持っていない」というコメントをいただきます。おそらく反射的にそうコメントをされているんじゃないかと思うのですが、「お得レシピ」編集部から一言申し上げるとすれば「目を覚ましてください!」ということになりますか。
どちらを利用するのにも、「ドコモの回線利用」も「dポイントカードの所持」も無くて大丈夫です。簡単に無料で取得できる「dアカウント」さえあれば誰でも利用できます。
他の多くの共通ポイントや総合ショッピングサイトを利用するにあたってもIDやアカウントの登録をすると思いますが、それと同じことです。というお話を「お得レシピ」では何度となくしてきましたし、今後もそのことを知らない方のためにし続けると思います。なぜかと言うと、ポイントが20倍もらえる「dショッピングデー」&「dファッションデー」がおトクだからです。
毎月20日だけじゃない!10日もポイント20倍に♪
「dショッピングデー」とは、1クリックしてキャンペーンにエントリーするだけで、24時間限定でお買い物額100円ごとに「dポイント」が合計20ポイント(20円相当)と、通常の20倍のポイントがもらえる大盤振る舞い企画です。「毎月20日は『dショッピングデー』です。」と、先月まではそうご紹介してきました。
それが今月からは毎月10日もポイント20倍の対象になるということなのです!エントリーはこちらのページでできます。
ただ、お買い物をする際は、再度「colleee」経由でお願いします。「colleee」からも購入額の1%相当のポイントを差し上げますので。
「dショッピング」でのお買い物はこちらからお願いします。
なお、「dショッピングデー」でポイント20倍の対象となるのは「税込4,320円以上のお買い物」ですのでご注意ください。また「上新電機(Joshin)」の商品を購入した場合は、お買い物額100円ごとに合計5ポイントとなります。
使った「dポイント」の20%分が戻ってくる!!
「dショッピングデー」をおトクに利用する方法が、もう一つあります。お買い物のお支払いに「dポイント」を利用すれば、使ったポイントの20%分が特典ポイントとして返ってくるのです!
「dショッピング」では通常ならポイント支払い分に関しては、ポイント付与の対象外となります。だから、お買い物をして全額分をポイントで支払うと、もらえるポイントが0ポイントになってしまいます。でも「dショッピングデー」なら、全額ポイント払いでも、支払いに使ったポイントの20%分が返ってくるのです。だから、通常よりおトクにポイントが使えるというわけです!
たとえば「dショッピングデー」に「dショッピング」で10,800円(税込)のお買い物をする場合、お支払いに「dポイント」を1ポイントも使わずにお買い物をした場合は、税抜価格100円ごとに合計20ポイントなので、2,000ポイントもらえることになります。でも、全額ポイント払いしたとすると、10,800ポイントの20%分で2,160ポイントが返ってきます。「dショッピング」で「dポイント」を使うなら、「dショッピングデー」に限る!というわけです♪
「dショッピング」は色々なものが買えます!!
「いかにポイントがたくさんもらえるか?」というお話ばかりで、肝心のお店のお話がまだでしたので、最後にご紹介しておきます。
「dショッピング」は、お米や食料品、飲料、酒類、日用品、家電、おもちゃ類、家具、本、CDなど幅広い品ぞろえとなっています。日用品や医薬品などは「爽快ドラッグ」、本やCDは「タワーレコード」、お酒類は「やまや」、家電は「上新電機(Joshin)」、ギフトは「三越伊勢丹」といったように様々なお店が入っています。
つまり、普段の生活に使うものはだいたい何でも「dショッピング」で購入できると思います。まだ「dショッピング」を使ったことがない方も、ポイント20倍の「dショッピングデー」が月2回に増えたのをきっかけに、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-19
- 知ってた
- 5%
- 知らなかった
- 55%
- 参考になった
- 39%
- 参考にならなかった
- 0%
みんなのコメント(38件)
-
- ポイント20倍は大きいですね。
- 2018-07-28(知らなかった)
-
- dポイントためてるよ
- 2018-07-20(知らなかった)
-
- dショッピングを利用したい。
- 2018-07-13(知らなかった)
-
- ポイントが貯まりやすい
- 2018-07-13(知らなかった)
-
- dアカウントで、誰でも利用できるって知らなかった。
- 2018-07-13(知らなかった)