合計1万500円相当もらえる!外貨預金を始めるチャンス!!【追記あり】

- 最終更新:2018-06-05
- クリップ:0人
目次
口座開設でポイント!外貨預金でさらにポイント!
「colleee」経由で「じぶん銀行」の口座開設を新規で申込んで、口座開設が完了してキャッシュカードを受け取った方には15,000ポイントを差し上げています。口座開設は無料です。お申込み手続きは最短3分ほどで完了します。
さらに口座開設の翌月末時点で、外貨預金の残高が日本円換算で4万5,000円以上あった方には、さらに追加で90,000ポイントを差し上げます。合計で1万500円相当のポイントがもらえるチャンスです!!
口座開設も外貨預金も、パソコンやスマートフォンを使ってネットですべておこなうことができます。口座開設の方法や外貨預金の申込み方は、口座開設の申込みページに画像つきで解説されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
auユーザーでなくても、誰でも利用できます!!
「じぶん銀行」はKDDIと三菱UFJ銀行が共同出資して設立されたネット銀行ですが、auの回線契約の有無にかかわらず、どなたにでもご利用いただけます。
入出金には、街中にある「三菱UFJ銀行」「セブン銀行」「コンビニATMイーネット」「ローソンATM」「ゆうちょ銀行」のATMが利用できます。お預入れはいつでも手数料無料ですが、「ゆうちょ銀行」のみ、月1回まで無料となります。
ATMから出金する際の手数料や、他行の口座宛に振込する際の振込手数料は、預金残高やその他の利用状況によって決まる「じぶんプラス」のステージによって異なります。ステージとそれぞれの手数料は以下の通りです。
開業10周年記念!おトクなキャンペーン満載♪
2008年6月に開業した「じぶん銀行」では、開業10週年を記念して現在、様々なおトクなキャンペーンを実施中です。まず、キャンペーンにエントリーして、自分の口座に一度に5,000円以上入金した方の中から抽せんで合計30組60名様に「ナイト・クルージング」や「高級レストランでのお食事」などが当たります。
ほかにも「夏のボーナスフェア」として、1年ものの円定期預金の金利が年0.2%にアップされるなど金利が優遇された商品が出ていますが、注目したいのは「colleee」のポイント獲得に関わる「外貨預金」のキャンペーンです。
まず、1ヶ月ものの米ドル定期預金の金利が10.0%にアップされています。また「じぶん銀行」で初めて外貨預金をする方の場合は、さらに5.0%金利が上乗せされます。つまり、今回「じぶん銀行」の口座を新規で開設する方なら、15.0%という高金利で米ドル定期預金を始められるわけです!
その上、現在「円→外貨の為替手数料引き下げキャンペーン」も実施中。日本円→米ドルの為替手数料が25銭から「1銭」に引き下げられています。より有利な条件で外貨預金を始めていただけるというわけです。
もちろん、外貨預金には相場の変動による元本割れのリスクもあります。ただ、日本円換算4万5,000円相当の外貨預金残高に対して9,000円分のポイントがもらえることを考えると、最大で預金残高の20%分のポイントがもらえるというわけです。高金利に高額ポイント、これだけ有利な条件で外貨預金を始められるチャンスを見逃すのももったいないのではないかと思います。外貨預金を始めようと思っている方は、ぜひこの機会に「じぶん銀行」の口座開設をしてみてはいかがでしょうか!?
【追記】お寄せいただいたコメントにお答えしておきます!
記事を公開すると、みなさまからたくさんのコメントをいただくのですが、「あれ?勘違いされてないかしら!?」とか「その疑問にお答えしたい!」とか「違う違う!ツッコみたい!!」というコメントがけっこう見られます。そのまま放置してしまうのは申し訳ないですしもったいないですので、気になるコメントに少しお返事申し上げておきたいと思います。
こちらの追記に対して時おり「返答がおもしろい」「ポイントサイトっぽくない」などのコメントをいただけたりして、編集部は少々調子に乗っておりますが、「謙虚な心」と「ツッコむところはしっかりツッコむ気持ち」を忘れずにこれからもできるだけ続けてみたいと思っています。
(※こちらでご紹介するコメントは原文のままではなく、「お得レシピ」編集部で一部編集させていただいたものです。)
そういうご心配をされる方もいらっしゃるかと思いますが、年会費も口座管理手数料も口座維持手数料もかかりません!日本円の普通預金・定期預金も、外貨の普通預金・定期預金も無料で口座を持つことができます。
先ほどご説明しましたように、口座開設や維持・管理には手数料は一切かかりません。ただ、日本円→外貨、外貨→日本円に交換する際に「為替手数料」が発生します。
たとえば「じぶん銀行」では日本円→米ドル(外貨預金預入時)、米ドル→日本円(外貨預金払戻時)の交換の際、1ドルあたり25銭の手数料がかかります。「じぶん銀行」では為替手数料を加算したレートを表記しています。
ただ現在、日本円→米ドルの交換に関しては為替手数料が25銭から1銭に引き下げるキャンペーンを実施中です。よりおトクに外貨預金を始めていただけるかと思います。
実際のレートを元に、具体的な例をあげてみたいと思います。たとえば、2018年6月5日12時6分時点では、米ドルは預入が1ドル:110.10円、払戻が1ドル:109.60円でした。なのでもし米ドル建ての外貨預金で500ドル預けようとすると、55,050円が必要になります。そしてこのレートが変わらない状態で500ドルを日本円に払い戻すと、54,800円となります。
そして預入時より払戻時の方が円高ドル安になっていれば損失が出る場合がありますし、円安ドル高になっていれば為替差益が出る場合もあります。たとえば、払戻時のレートが1ドル=108.60円になっていれば、54,300円になりますし、1ドル:110.60円になっていれば、55,300円になるわけです。(※いずれも金利分は除く)
ただ、いずれにしても口座開設の翌月末時点で4万5,000円相当以上の外貨預金残高があれば、90,000ポイントがもらえるわけです。たとえば大幅に円高が進行して払戻のレートが1ドル=100.00円になったとすると、50,000円の払戻になってしまいますが、9,000円相当のポイントがもらえます。5万円+9,000円相当のポイントで、元本の55,050円を上回ります。為替の変動は予測が出来ませんし、外貨預金は自己責任で行なうものですが、4万5,000円相当の預金残高で9,000円相当もらえるというのは、かなり優遇されていると言えるのではないかと思います。
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-23
- 知ってた
- 6%
- 知らなかった
- 50%
- 参考になった
- 44%
- 参考にならなかった
- 0%
みんなのコメント(18件)
-
- 口座開設のみで15000ポイントがもらえるのはお得ですね
- 2018-06-10(参考になった)
-
- これ使ってますが、意外と便利ですよ。
- 2018-06-07(知ってた)
-
- 全てネットで出来るのが楽ですね。
- 2018-06-07(参考になった)
-
- 口座開設無料はいいね。
- 2018-06-06(参考になった)
-
- auユーザーでなくても、誰でも利用できるのか・・・
- 2018-06-06(知らなかった)