ニッセンで毎日カンタンにポイントがもらえる!【追記あり】

- 最終更新:2020-02-19
- クリップ:0人
目次
ニッセンに「来店ポイント」が導入!
ファッションアイテムからインテリアまで、お手ごろ価格の様々なアイテムが揃っている「ニッセンオンライン」では、今年の1月から「ニッセンポイント」という独自のポイントプログラムがスタートしています。
「ニッセンオンライン」でのお買い物200円(税込)ごとに「ニッセンポイント」が1ポイントもらえます。貯めたポイントは1ポイント=1円として、「ニッセンオンライン」でのお買い物の際に利用することができます。
そしてこのほど「ニッセンオンライン」に「来店ポイント」のシステムが導入されました!8月30日までの期間限定のようですが、1日1回、サイトを訪問してバナーをクリックするだけで「ニッセンポイント」がもらえます。
PC&スマホ&アプリで1日最大6ポイント!
バナーをクリックしてポイントがもらえるのは「1日1回だけ」なのですが、「パソコン」「スマートフォン」「スマートフォンアプリ」でそれぞれ1日1回ずつポイントがもらえるんです!
「パソコン版」と「スマホ版」の「ニッセンオンライン」では1日1ポイントですが、スマートフォンアプリの「ニッセン ショッピングアプリ」と「ニッセン スマイルランド」の公式アプリ「smiLe Apps」では1日2ポイントもらえます。合計で1日最大6ポイントもらえる計算になりますね。
毎週月曜日から日曜日までにクリックして獲得したポイントは、その翌週にまとめて付与されます。「今クリックしたのに、まだポイントが入らない!」と焦らないようにお気をつけください。
毎日ポイントGETで皆勤賞キャンペーンも実施!
そしてさらにたくさんのポイントをGETするチャンスが!5月21日(月)~5月27日(日)の期間中、毎日ポイントをGETするともれなく50ポイントもらえる「皆勤賞キャンペーン」が開催されます!こちらも皆勤賞の方には翌週ポイントが付与されるとのこと。1週間と言わず、毎週でもやって欲しいキャンペーンですよねぇ♪
お買い物でcolleee、dポイントもGET!!
「ニッセンオンライン」でお買い物をすると「ニッセンポイント」がもらえますが、それだけではありません。「colleee」経由でお買い物をすれば、購入額の1%相当のポイントがもらえます。ポイント二重取りです!
さらにお支払いに「d払い」を利用すれば、利用額100円ごとに「dポイント」が1ポイント(1円相当)もらえます。「d払い」はドコモの回線をご利用の方でもご利用でない方でも、どなたにでもお使いいただける簡単&便利でおトクな決済サービスです。誰でも無料で最短1~2分で取得できる「dアカウント」を発行すれば、誰でも利用できます。ポイント三重取りを実現するおトクな決済方法ですので、ぜひご利用ください!
ちなみに「d払い」のご利用分は毎月まとめてのお支払いということになります。ドコモの回線を利用している方なら毎月の携帯電話料金と合算してのお支払い、ご利用でない方の場合は「d払い」対応のクレジットカード(VISAかMastercard)の毎月のご利用分と合算してのお支払いとなります。ですので、ここでクレジットカードのポイントをもらうことも可能!ポイント四重取りということになります。一度登録してしまえば、「d払い」対応のサイトでは便利におトクにお支払いいただけますので、ぜひご利用くださいね♪
【追記】お寄せいただいたコメントにお答えしておきます!
記事を公開すると、みなさまからたくさんのコメントをいただくのですが、「あれ?勘違いされてないかしら!?」とか「その疑問にお答えしたい!」とか「違う違う!ツッコみたい!!」というコメントがけっこう見られます。そのまま放置してしまうのは申し訳ないですしもったいないですので、気になるコメントに少しお返事申し上げておきたいと思います。
こちらの追記に対して時おり「返答がおもしろい」「ポイントサイトっぽくない」などのコメントをいただけたりして、編集部は少々調子に乗っておりますが、「謙虚な心」と「ツッコむところはしっかりツッコむ気持ち」を忘れずにこれからもできるだけ続けてみたいと思っています。
(※こちらでご紹介するコメントは原文のままではなく、「お得レシピ」編集部で一部編集させていただいたものです。)
本文にも書かせていただきましたが、PC、スマホ、アプリなどで「来店ポイント」を毎日獲得することが出来ますが、獲得したポイントはその翌週にまとめて付与となります。ですので、1週間ほどお待ちいただければと思います。
たしかにそうかもしれませんが、メンズもありますし、キッズ・ベビーのカテゴリーもありますので、ご家族みなさんの衣類をまとめて購入できるのがニッセンのいいところではないかと思います。
また男女ともに「大きいサイズ」コーナーもありますし、ファッションだけではなくて「家具・インテリア・雑貨」「ヘルス&ビューティ」のカテゴリーもありますので、ぜひチェックしてみてください。
この話、「ニッセン」以外でのお話であればそれはもうご自由にお好きなポイントをお貯めになっていただいてよいのですが、「ニッセンオンライン」では2017年12月30日で「Tポイント」の取り扱いが終了しています。なので、「Yahoo! JAPANカード」のように利用額に応じて「Tポイント」がもらえるクレジットカードを使うでもしないと、「ニッセンオンライン」で「Tポイント」を貯めることは出来ません。ちなみに「Tポイント」の取り扱いが終了して、代わりに2018年1月に登場したのが「ニッセンポイント」です。
「d払い」で「dポイント」が貯められるのは、「ニッセンポイント」導入前からのようです。利用額100円ごとに1ポイント(1円相当)もらえますし、「ニッセンオンライン」では最もおトクなお支払い方法と言っていいと思います。これを機に「dポイント」も貯めてみることをオススメしておきます。「d払い」も「dポイント」も、ドコモユーザーでなくても利用できますので。
また「d払い」利用分の決済をクレジットカードで行えば、クレジットカードのポイントももらえます。「colleee」のポイント+「ニッセンポイント」+「dポイント」+「クレジットカードのポイント」でポイント四重取りになります。
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-20
- 知ってた
- 2%
- 知らなかった
- 67%
- 参考になった
- 31%
- 参考にならなかった
- 0%
みんなのコメント(55件)
-
- 来店ポイントは嬉しいですね。
- 2018-05-22(知ってた)
-
- 追記が面白いです
- 2018-05-22(知らなかった)
-
- ニッセンは使い勝手が良い
- 2018-05-19(参考になった)
-
- クリックするだけで毎日簡単にポイントGETできるなんて、知らなかった!
- 2018-05-19(知らなかった)
-
- Tポイント終了していたこと、ここではじめて知りました。もちろん新しいシステムも
- 2018-05-17(知らなかった)