買い物でおトク!預金金利もアップ!のうれしいカード♪

- 最終更新:2018-05-11
- クリップ:0人
目次
最大6,000円相当の特典ももらえるチャンス!
「colleee」経由で「イオンカード(WAON一体型)」または「イオンカードセレクト」を新規で申込んで、30日以内にカードが発行された方には10,000ポイントを差し上げています。
カード発行後、7月10日(火)までに2万円以上カードを利用すれば「ときめきポイント」が1,000円相当、4万円以上利用すればさらに2,000円相当で、最大合計3,000円相当のときめきポイントがもらえますし、さらに7月10日(火)までの利用額1万円を1口として、抽選で300名様に「Amazonギフト券3,000円分」が当たるキャンペーンも開催中です。全部合わせると最大7,000円相当もらえるチャンスですよ♪
年会費は永年無料!イオングループを利用する方は必携!!
「イオンカード(WAON一体型)」も「イオンカードセレクト」も年会費は永年無料。お申込み手続きはネットで最短5分ほどで済みますし、審査も最短30分ほどで完了するので、最短でお申込みの当日に「イオン」の店頭でカードを受け取ることも可能です。イオンの各店舗でもカード申し込みの受け付けをやキャンペーンを実施しているかと思いますが、先ほどご紹介した「ときめきポイント」や「Amazonギフト券」がもらえるキャンペーンはWEB限定のキャンペーンですし、「colleee」のポイントがもらえるのももちろん、WEB限定です。もしかすると店頭でこちらよりおトクなキャンペーンが実施されている場合もあるかと思いますが、もしもそうでないならネットでのお申込みがカンタン&便利でおトクですよ♪
どちらのカードも、どこで利用しても利用額200円ごとに「ときめきポイント」が1ポイント(1円相当)もらえます。毎月10日の「ときめきWポイントデー」には、カード利用額200円ごとに「ときめきポイント」が2ポイントもらえます。
そして全国のイオンやイオンモール、ダイエー、マックスバリュなどのイオングループ対象店舗では、カード利用額200円ごとに2ポイントと「ときめきポイント」がいつでも通常の2倍もらえます。また毎月10日の「ありが10デー」にイオングループの対象店舗でカードを利用すると、利用額200円ごとに5ポイントと通常の5倍のポイントがもらえます!
貯めた「ときめきポイント」は、1,000ポイントから様々な商品やギフト券、他社のポイントなどと交換することができます。
イオングループの内外で充実した優待特典が利用できる!
イオングループでのおトクは、ポイントだけではありません。見逃せないのが毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」です。イオングループの対象店舗でお支払いに利用すると、お買い物代金が5%OFFになります。ポイントUP&割引特典が受けられるので、イオングループのお店を利用している方は絶対にオススメのカードなのです!
イオンなどでのお買い物がおトクになる以外にも、「イオンシネマ」がいつでも300円引きになったり、全国各地の飲食店、ホテル、カラオケボックス、レジャー施設、レンタカーが割引料金で利用できたり、優待サービスを受けることができたりします。せっかくカードを発行しても「知らなかった!」ではあまりにももったいないですので、カードを発行したらしっかりとチェックしておくことをオススメします。こちらのページで優待の種類別、都道府県別に利用できるお店がチェックできますので、ぜひ一度ご覧ください。
「WAON」も搭載!便利でおトクに使えます♪
また、どちらのカードにもイオングループをはじめ、全国のコンビニなど38万7,000以上の加盟店で利用できる電子マネー「WAON」の機能が搭載されています。加盟店でのお買い物で「WAON」を利用すると、お支払い額200円ごとに「WAONポイント」が1ポイントもらえます。「WAONポイント」は1ポイント=1円として電子マネーの「WAON」と交換して利用することができます。
「WAON」をおトクに利用できるのが毎月5日・15日・25日の「お客さまわくわくデー」です。全国のイオングループの対象店舗でのお買い物でお支払いに「WAON」を利用すると、お支払い額200円ごとに「WAONポイント」が2ポイントと通常の2倍のポイントがもらえます。また、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」の際のお支払いに利用すると、クレジット払いと同様にお買い物代金が5%OFFになります。
「イオンカードセレクト」なら預金金利が大幅UP!
「イオンカード(WAON一体型)」も「イオンカードセレクト」だったら、どちらの方がいいのか?悩まれるかもしれませんが、「お得レシピ」では「イオンカードセレクト」の方を特にオススメします。
こちらは「イオンカード」(クレジットカード+WAON)の機能に「イオン銀行」のキャッシュカードの機能が搭載された、1枚3役のカードです。機能が1枚に集約されているので、余計なカードを持たなくて済むのでお財布がスッキリ!というのもメリットの一つですが、最大のメリットは「イオン銀行」の普通預金金利が上がること。「イオン銀行」の円普通預金の金利は、大手都市銀行と同じで「0.001%」ですが、「イオンカードセレクト」を持っていれば通常の100倍の「0.1%」にアップするのです。大手都市銀行などの円定期預金の金利が「0.01%」ですから、それよりも10倍高金利ということになります。
「イオン銀行」はイオンやダイエー、ミニストップなどにATMが設置されていて、手数料はいつでも無料です。また「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「ゆうちょ銀行」のATMも平日の日中は手数料無料で利用できます。メインバンクとして、サブバンクとして便利でおトクに利用できると思いますので、ぜひご活用ください!
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-28
- 知ってた
- 42%
- 知らなかった
- 33%
- 参考になった
- 24%
- 参考にならなかった
- 0%
みんなのコメント(33件)
-
- 普通預金金利がダントツにいい。有難いです。
- 2018-05-22(知ってた)
-
- このカード持ってます。便利ですよ。
- 2018-05-16(知ってた)
-
- よく買い物をするイオンのお店でもポイントがつきそうなので、使ってみたいです。
- 2018-05-16(参考になった)
-
- イオン銀行の預金金利がアップできるのは魅力的ですね。
- 2018-05-15(参考になった)
-
- イオンカード持ってるのに知らないことばかり
- 2018-05-15(知らなかった)