映画が500円OFF、飲食が1,000円OFFなど……クレカの優待特典に注目!

- 最終更新:2018-05-02
- クリップ:0人
目次
クレジットカードはおトクのために利用する!
突然ですがクイズです。「なぜエベレストに登りたいのか?」と問われ、「なぜなら、そこにエベレストがあるから」と答えたと言われるイギリスの登山家は誰でしょう?答えはこの記事の最後でご紹介したいと思います。
さて「なぜクレジットカードを使いたいのか?」と問われたら、あなたならどう答えますか?もちろんお使いでない方は「使っていない」の一言でしょうけれども、使っている方の意見としては「現金の持ち合わせがない時でも買い物ができるから」「ネットショッピングの決済に便利だから」など、人それぞれの答えがあると思います。
ただ、その中で最も多いと思われるのが「ポイントがもらえるから」という答えではないでしょうか?「colleee」を利用している方なら、クレジットカードを利用してポイントを貯めている方も少なくないはずです。「colleee」経由でネットショッピングをして、クレジットカードで支払ってポイントを二重取り、三重取り……という方法を今まで「お得レシピ」でもたくさんご紹介してきました。
では「なぜ、ポイントがもらえるとクレジットカードを利用したいと思うのか?」ということになれば、これはもう「ポイントがもらえる方が得だから」ということになるかと思います。とすると、「クレジットカードを使った方が得だから使いたい」「クレジットカードはおトクのために利用する」という方が多いのではないかと思います。
ポイントより「優待特典」がおトクな場合もアリ!
だとすると、年間でどれくらいおトクなのか?というところが重要になってくるかと思います。たとえば「colleee」で人気がある「年会費永年無料のカード」だと、多くは利用額の0.5%~1%程度のポイントがもらえるものです。仮に1%のポイント還元だとすると、年間のカード利用額が10万円なら1,000円相当のポイントということになります。銀行の普通預金に10万円を1年間預けていても1円の利子がつくかつかないかという現在、出費が1,000円相当節約できるなら大きいかもしれませんが、そう思うならクレジットカードで注目すべきはポイントよりも「優待特典」ではないかと思います。
クレジットカードによって優待特典の内容は異なりますが、特定の飲食店の飲食代が割引になったり、映画館の入場料が割引になったり、おトクに使えるものがたくさんあります。ポイントと違ってすぐに直接値引きになりますし、5%OFF、10%OFFなど、金額面でも1%のポイント還元よりもずっとおトクなものが多いのです。これらをうまく利用していけば、年間のカード利用額に応じてもらえるポイントより多くのお金を節約することが出来る可能性もあるのです!
ですので、クレジットカードをお使いの方は今すぐに自分が持っているカードにどんな優待特典があるのか、チェックしておくことをオススメします。ゴールデン・ウィークでお時間に余裕がある方はぜひ!
年会費が永年無料で優待特典が充実のカード!!
「優待特典」の話をした上でオススメしたいのが、年会費が永年無料の「エポスカード」です。このカードは利用額200円ごとに「エポスポイント」が1ポイント(1円相当)もらえるので、ポイント還元率は0.5%と決して高くはありません。でも、それを補って余りある「優待特典」が利用できるのです!
たとえば飲食店なら、「ロイヤルホスト」のお会計が5%OFFになるのをはじめ、様々なレストランで5%~20%程度の割引が受けられたり、「魚民」「白木屋」「笑笑」などの居酒屋で1,000円引きのクーポンが利用できたりするなど、多くの飲食店で優待割引が受けられますし、「エポスカード」で支払うと通常よりも多くポイントがもらえるお店もあります。
そのほかにも「イオンシネマ」や「ユナイテッド・シネマ / シネプレックス」の入場料が1,300円と通常価格から500円引きで利用できたり、そのほかのいくつかの映画館でも200円~500円引きになる優待特典が利用できます。また、カラオケボックスの「ビッグエコー」で室料が30%OFF、「シダックス」ではポイント5倍など、おトクな優待が利用できます。
これ以外にも「アート引越センター」の基本料金が20%OFF、「ニッポンレンタカー」「タイムズカーレンタル」のレンタル料金が15%OFF、人気のコンサートや公演のチケットが優待価格で購入できるなど、様々なジャンルのお店で割引優待が受けられます。また、ネットショッピングでも家電通販の「ノジマオンライン」でポイント5倍など、様々なネットショップで優待が受けられます。その数は全国でなんと8,000店舗以上!これだけ多くのお店で優待が受けられるクレジットカードは、「エポスカード」以外にないと言ってもいいくらいの充実ぶりなのです!
使い続ければ、無料でゴールドにグレードアップも♪
「エポスカード」の魅力はそれだけではありません。利用し続けていると、「エポスゴールドカード」への招待を受けられることがあります。この招待でゴールドカードにグレードアップしてもらえば、通常は5,000円かかる年会費が永年無料になります。年会費無料でゴールドカードを使い続けられるのは、かなりおトクです!!
なぜなら、「エポスカード」の一般会員は「エポスポイント」の有効期限が2年間ですが、「エポスゴールドカード」の会員なら無期限になります。さらに「エポスゴールドカード」の会員は、「マルイ」でのお買い物で利用額200円ごとに最大3ポイントもらえますし、「マルイ」以外でも最大3つのお店で、利用額200円ごとに3ポイントもらえる「選べるポイントアップショップ」も利用できます。
そして年間の利用額に応じて、最大1万円相当のボーナスポイントももらえます。
そのほか、「エポスゴールドカード」会員限定の「優待特典」も利用できるようになるので、一般会員よりも優待の内容は充実します。またゴールドカードといえば、もちろん「空港ラウンジの利用」も無料で出来るようになります。「エポスカード」からグレードアップして「エポスゴールドカード」の会員になれれば、ゴールドカードならではの優待特典を年会費永年無料で使い続けることができて、とってもおトクなのです!
今なら最大5,000円相当のポイントももらえる♪
現在「colleee」経由で「エポスカード」申込んでカードが発行された方には、30,000ポイントを差し上げています。さらに今ならカード発行&利用などで最大5,000円相当の「エポスポイント」がもらえるキャンペーンも実施中です♪合計8,000円相当のポイントがもらえるこの機会をどうかお見逃しなく!!
最後に取ってつけたように冒頭のクイズの答えですが、「ジョージ・マロリー」でした。日本ではこの問答が「なぜ山に登るのか?」「そこに山があるからだ」と意訳して伝えられて有名になっています。マロリーは1924年に3度目のエベレスト挑戦の際に行方不明になり、75年後の1999年に遺体が発見されましたが、エベレストの山頂にたどり着いたのかどうかは、いまだに議論を呼んでいるようです。以上、クイズの正解発表でした。
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ショッピング
- | ポイント
- | マネー
- | ライフスタイル
- | レジャー
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2018-05-02
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-22
- 知ってた
- 10%
- 知らなかった
- 35%
- 参考になった
- 54%
- 参考にならなかった
- 0%
みんなのコメント(48件)
-
- クレカの特典を上手に利用したい
- 2018-05-19(参考になった)
-
- 映画500円引きは魅力的
- 2018-05-11(参考になった)
-
- 僕はエポスゴールドカードですが全然知りませんでした。
- 2018-05-07(参考になった)
-
- 自分のクレカもチェックします
- 2018-05-07(参考になった)
-
- クレジットカードでお得になるのは知っていたけど使ったことのない所は どこがお得なのか覚えてなかったから後で見てみようと思った
- 2018-05-07(参考になった)