ポイント最大40倍!楽天市場の超ポイントバック祭を開催中!!

- 最終更新:2021-12-13
- クリップ:0人
目次
楽天スーパーSALEが終わったばかりですが……
年末になると各ショッピングサイトで様々なセールやイベントが相次いで開催されます。楽天市場では今年最後の「楽天スーパーSALE」が12月11日(土)1時59分に終了しました。お得レシピではその後に「大感謝祭」が開催されると思いますよという予想記事をこちらで公開しておりましたが、大感謝祭の前にもお買い物イベントが開催されることが判明しました。12月13日(月)10時から12月17日(金)9時59分まで「超ポイントバック祭」が開催されます!
合計購入金額に応じてポイント最大プラス6倍分!
「超ポイントバック祭」の開催は不定期ですし、久しぶりなのでどんなイベントか覚えていないという方もいらっしゃるかも知れませんが、内容的には先月開催された「楽天イーグルス感謝祭」によく似ています。どちらかというと「楽天イーグルス感謝祭」が「超ポイントバック祭」形式で開催された、という説明の方が正しいかもしれませんが。
通常、楽天市場でお買い物をすると1商品の購入額100円ごとに楽天ポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。こちらを基準の1倍分と換算して、超ポイントバック祭ではエントリーをした上でお買い物をすると、開催期間中の合計購入金額に応じて以下のようにポイントUPします。
楽天市場のお買い物マラソンや楽天スーパーSALEではたくさんのショップを買いまわりしないとポイントUPしない仕組みになっていますが、こちらは合計購入金額が基準なので、1ショップでのお買い物でも70,000円以上の購入なら最大のプラス6倍分となります。
ちなみに先ほど引き合いに出した「楽天イーグルス感謝祭」では、ポイントUPは50,000円以上購入でプラス4倍分が最大でした。楽天イーグルス感謝祭よりも、楽天スーパーSALE直後の「超ポイントバック祭」の方がポイント還元率が高いなんて、それでいいのでしょうか?と少し思ったりもします。
ポイントプラス最大19倍分のポイントアップ商品!!
そのほか、超ポイントバック祭ではお買い物マラソンや楽天スーパーSALEなどのイベントと同様に、各ショップでポイントプラス1倍分~最大プラス19倍分のポイントアップ商品を販売します。ポイントアップ商品のポイントUP分は通常ポイントとしてもらえますので、楽天会員ランク判定の対象となります。会員ランクのアップや維持をするために、ポイントアップ商品を狙ってみるのも一つの作戦と言えるかと思います。
毎月開催のSPUでポイントプラス最大14倍!
そして、もちろん今月もスーパーポイントアッププログラム(SPU)は実施中なので、楽天市場アプリでお買い物、楽天カードでのお支払いなど全部で16ある各条件をクリアするごとにプラス0.5倍分~2倍分が上乗せとなり、すべての条件をクリアするとポイント最大プラス14倍分となります。
ですので、通常還元1倍分に加えて、購入金額合計に応じてポイントアップの最大6倍分、ポイントアップ商品の最大19倍分、SPUの最大14倍分を合計するとポイント最大40倍ということになります。
ポイントUPだけじゃない!割引クーポンも豊富!!
楽天市場のイベントというとポイントUPばかりが注目されがちですが、それだけではありません。超ポイントバック祭では様々な割引クーポンも配信されています。1注文あたり3,000円(税込)以上で使える300円OFFクーポン、1注文あたり11,000円(税込)以上で使える1,000円OFF、1注文あたり15,000円(税込)以上で使える1,500円OFFの各クーポンや、300円OFF、20%OFFなど様々な種類があるスペシャル割引クーポン、ダイヤモンド・プラチナ会員限定で利用できる777円OFFクーポンなどがあります。
どのクーポンも対象ショップ限定で利用できるクーポンですが、お得にお買い物をしたい方はお買い物の前にぜひチェックしてみてくださいね。
楽天ブックスも対象!独自ポイントUPキャンペーンも♪
ちなみに楽天ブックスも超ポイントバック祭の対象となっています。楽天ブックスでは本や雑誌以外にもDVDやCD、ゲーム機本体やソフトなど様々な商品を取り扱っていますので、高額のまとめ買いをするならこの機会がお得かもしれません。
また楽天ブックスでは超ポイントバック祭の期間中に独自のポイントUPキャンペーンも開催しています。それが「本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍キャンペーン」です!こちらはキャンペーンにエントリーして、「本」「雑誌」ジャンルの商品を1回の注文で3,000円(税込)以上購入すると、購入額に応じて以下のポイントがキャンペーン特典として上乗せでもらえます。
ちなみにタレントカレンダーなども「本」ジャンルに入っていますので、カレンダーを購入される方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?なお、こちらのキャンペーンでは洋書や楽天koboの電子書籍、ダウンロード商品は対象外となりますのでご注意ください。もらえるキャンペーン特典の上限は1,000ポイントです。
期間中の定例キャンペーンの開催状況をチェック!!
最後に期間中の定例キャンペーンの予定をチェックしておきたいと思います。今回の「超ポイントバック祭」の期間中に開催が想定される定例キャンペーンは以下のとおりです。
わざわざ5日分書く必要があったのか?と言われると面目ないのですが、定例キャンペーンは12月15日(水)の5と0のつく日キャンペーンだけということになりますね。FCバルセロナが勝っていれば12月14日(火)もポイントUPのチャンスはあったのですが、残念ながら試合は引き分けでした。
ただ、毎月開催されている「楽天ウェブ検索の利用でポイント2倍キャンペーン」は今月も開催していますので、ぜひご活用ください。期間中に予告なしで何らかのポイントUPキャンペーンが追加されることを期待したいですが、楽天スーパーSALEと大感謝祭の間の超ポイントバック祭ですし、大きな期待はできないかな……と予想しております。
ともあれ、超ポイントバック祭のよいところはポイントUPの基準が購入合計額なので、1商品、1ショップでのお買い物でも大幅ポイントUPのチャンスがあるということです。高額商品を購入する予定のある方はぜひ活用してみてくださいね♪
【この記事内の情報は2021年12月13日時点のものです。】
- 記事カテゴリ:
- ショッピング
- | ポイ活
- 最終更新:
- 2021-12-13
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2022-05-17
- 参考になった
- 94%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 6%
みんなのコメント(33件)
-
- 参考になりました
- 2022-02-09(参考になった)
-
- 楽天のスマホも持ってるので還元ありがたい
- 2022-01-01(参考になった)
-
- お得ですね
- 2021-12-30(参考になった)
-
- さらに買い物が楽しめます。
- 2021-12-20(参考になった)
-
- そんなに買うものないんですけれど・・・お得だよね
- 2021-12-20(参考になった)