合計12,000円相当もらえる!エポスカードが期間限定ポイントUP!!

- 最終更新:2021-04-02
- クリップ:0人
目次
4/11(日)まで10,000円相当にポイントUP♪
エポスカードが期間限定のポイントUPです。通常はcolleee経由で新規カード発行をした方には10,000ポイントを差し上げていますが、4月2日(金)0時から4月11日(日)23時59分までに新規でキャッシング利用可能枠付きのカード発行のお申込み手続きを完了して、お申込手続きの完了後30日以内にカード発行とカードの受け取りが完了した方には100,000ポイントを差し上げます!通常の10倍にポイントUPです!!
ポイント獲得の対象となるのは「キャッシング利用可能枠付きのカードの発行」ですので、審査の結果キャッシング枠が設定されなかった場合や、お申込み手続きの際に「キャッシングの希望ご利用枠」で「0万円」を選択した場合はポイント獲得の対象外となります。また、カード発行後のキャッシングサービスの利用の有無についてはポイント獲得の条件とは関係ありません。必要に応じて、計画的にご利用いただければと思います。
2,000円相当のエポスポイントももらえます!
エポスカードでも新規入会キャンペーンを実施中です。新規でカードが発行された方はもれなく2,000円相当のエポスポイントがもらえます。こちらはカードの受取を郵送にすることが条件です。
カードの受け取りは、最短でお申込みの当日からマルイの店頭などにあるエポスカードセンターでもできます。ただし、こちらの場合は入会キャンペーンの特典はエポスポイントではなく、マルイでのお買い物に使える2,000円分のクーポンとなります。
年会費は永年無料!エポスポイントが貯まります!!
エポスカードは年会費が永年無料のクレジットカードです。マルイで使えるカードと思っている方も少なくないかもしれませんが、他のクレジットカードと同様、スーパーやドラッグストア、コンビニなどの街中のお店やネットショッピング、公共料金のお支払いなど様々なところで利用することができます。
どこで利用しても、1回のお支払い額200円ごとにエポスポイントが1ポイントもらえます。
エポスポイントの使い方は色々!
貯めたエポスポイントは1ポイント=1円換算でエポスVisaプリペイドカードに移行して街中やネットのVisa加盟店でお支払いに利用できます。そのほか、飲食料品や日用品、家電などの商品、他社のポイントや航空会社のマイル、ギフト券など様々なものと交換できます。交換できる商品の中には、アニメやゲームの人気キャラクターとコラボしたエポスカード会員限定の非売品もあります。
また、マルイやモディの店舗やネット通販の「マルイウェブチャネル」で1ポイント=1円換算でお支払いに利用することもできます。
割引やポイントアップなど優待特典が豊富♪
エポスカードは、会員限定の優待特典が充実しているのが魅力です。飲食店や宿泊施設、映画館やカラオケボックスなどのレジャー施設、レンタカーや引っ越しなどの生活関連サービスなど、全国1万店以上の施設で割引やカード利用でもらえるポイントの増量など様々な優待が受けられます。
優待の内容はお店ごとに異なるので、エポスカード会員限定の優待サイト「エポトクプラザ」でご確認いただければと思いますが、一部の例を紹介すると飲食店のお会計が5%~10%OFFになったり、映画館の入場料が最大500円OFFになったり、家電量販店のノジマやインテリア・生活雑貨のKEYUCA(ケユカ)でエポスポイントが通常の5倍もらえたり、アパホテルでチェックアウト時間が1時間延長されたり、オリックスレンタカーのレンタル料金が10%OFFになったりと様々です。
カードを利用してこつこつポイントを貯めるのも得する方法の一つですが、これらの優待は簡単&すぐに得できるものがたくさんあります。カードを発行したら、どんな優待があるのかチェックしておくことをおすすめします。
年会費無料でゴールドカードに昇格できることも!
エポスカードには上級カードのエポスゴールドカードもあります。ゴールドカードだけあって優待や付帯保険が一般カードのエポスカードよりも充実していますが、年会費が5,000円(税込)かかります。
ただ、一般カードのエポスカードを利用し続けていると、ゴールドカードへの切り替えを招待される場合があります。その場合はすぐに切り替えるのがおすすめです。なぜなら年会費が永年無料のままでゴールドカードを使い続けられるからです!
ただ、招待の基準は明らかにされていないので、カードを発行したらこまめに使い続けて、ゴールドカードの招待を待つしかなさそうです。
ちなみにエポスゴールドカードの会員はエポスポイントの有効期限が無期限になります。エポスカードは有効期限が2年間なので、あきらかにエポスゴールドカードの方がポイントを貯めやすくなります。
また、ゴールドカード会員には年間のカード利用額に応じてボーナスポイントがもらえる特典もあります。年間の利用額が50万円以上で2,500ポイント、100万円以上で10,000ポイントもらえます。このボーナスポイントも考慮に入れると、カードのポイント還元率がグッとアップしますね。
ほかにもマルイやモディでのお買い物ではカード利用額200円ごとにエポスポイントが2ポイントと一般カードの2倍のポイントがもらえたり、「選べるポイントアップ」では対象となっているお店の中から最大3ショップまで、カード利用額200円ごとに最大3ポイントもらえるという特典もあります。エポスカードと比べて、本当にポイントが貯めやすくなります。
ポイント面だけでなく、空港のラウンジが無料で利用できたり、海外旅行傷害保険の補償額がアップしたりと、ゴールドカード会員ならではの優待もたくさんあります。
“年会費永年無料のゴールドカード”を目指して、まずはエポスカードの発行を検討してみてはいかがでしょうか!?ポイントUP中の今がチャンスですよ♪
【この記事内の情報は2021年4月3日時点のものです。】
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-04-19
- 参考になった
- 100%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 0%
みんなのコメント(6件)
-
- 年会費無料でゴールドカードは良いですね。
- 2021-04-04(参考になった)
-
- 評判良いですよね。このカード。
- 2021-04-04(参考になった)
-
- ゴールドカードは様々な特典があって利用価値ありますね。
- 2021-04-04(参考になった)
-
- エポスゴールド使ってます。
- 2021-04-04(参考になった)
-
- ゴールドカードを目指すなら、これかな!? 年会費無料がありがたいです。
- 2021-04-04(参考になった)