7,000円相当もらえるのは11/11(水)まで!手軽なおまかせ資産運用!!

- 最終更新:2020-11-06
- クリップ:0人
目次
4日間限定!7,000円相当もらえる!!
colleee経由でTHEO+[テオプラス] docomoの新規口座開設の申込み&取引をした方には通常は10,000ポイント(1,000円相当)を差し上げていますが、11月8日(日)から11月11日(水)までに新規口座開設のお申込み手続きを完了して、30日以内に運用を開始(5万円以上の入金完了)した方には、70,000ポイント(7,000円相当)を差し上げます!
ドコモユーザーでなくてもOK!誰でも利用できます♪
サービス名に「docomo」とついていますがドコモのサービスを利用しているかどうかに関係なく、誰でも利用できます。ご利用には誰でも無料で簡単に取得できる「dアカウント」があればOKです。もちろん、dアカウントもドコモのサービスを利用しているかどうかに関係なく誰でも取得できます。dアカウント取得のお申込み手続きは、メールアドレスや氏名、生年月日などを入力するだけなので、最短2~3分程度で完了します。
dアカウントを取得すれば、誰でもdポイントを利用したり、d払いを利用したり、様々なサービスを利用することができます。くどいようですが、ドコモユーザーであるかどうかに関係なく、です。。
口座開設は無料!お申込み手続きは最短5分ほど!!
dアカウントを取得してしまえば、口座開設のお申込み手続きも簡単&すぐにできます。まず、THEOのユーザー登録をします。こちらはメールアドレスと年齢を入力し、現在の自分の金融資産額を5段階の中から選択するだけで完了です。
ユーザー登録が完了したら、次は口座開設の申込み手続きをします。。こちらは、住所や名前などの必要事項を入力し、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)とマイナンバー確認書類(マイナンバーカードなど)を提出すれば完了します。「提出」というと面倒そうに思われるかもしれませんが、運転免許証やマイナンバーカードなどの必要書類をスマートフォンや携帯電話、デジカメで撮影した画像を専用ページからアップロードするだけで完了します。
THEOのユーザー登録&口座開設手続きを合わせても最短5分ほどで完了できます。dアカウントの登録手続きを含めても、最短10分ほどで完了できます。
もちろんTHEOのユーザー登録や口座開設は手数料無料です。
口座維持・出入金も手数料は無料です!
THEO+[テオプラス] docomoは口座開設が無料なだけでなく、口座維持費も無料ですし、資金の入金や出金も手数料は無料です。手数料がかかるのは預かり資産額に対して年率1.00%(税別)の運用手数料のみですが、こちらも業界最安値級の手数料です。運用手数料は、預かり資産額やその他の条件をクリアすると、最低で年率0.65%(税別)まで割引されます。
プロとAIを活用したおまかせ資産運用!!
THEO+[テオプラス] docomoはリスクの低減を図りながら利益を追求していくために、経済学者や資産運用のプロが監修した機能やアルゴリズムやAIによるリスク予測を元に、自動で資産運用をしてくれるサービスです。資産運用に関する知識がないという初心者の方でも、プロの知見で自動的に資産を運用することが出来ます。運用資金を口座に入金をしたら、あとはすべておまかせだから投資する商品を選ぶ必要もありませんし、手間もかかりません。
どのような商品に投資するかは、資産運用に関する質問の回答から判断されます。ユーザーそれぞれがどのような回答をするかによって、一人ひとりに最適なポートフォリオを診断し、徹底的な分散投資を長期に渡って自動で運用していきます。
運用額に応じて毎月dポイントも貯まる♪
THEO+[テオプラス] docomoでは、投資リスクの低減しながら長期に渡って資産運用をしていくのに効果的だとされる積立投資が毎月最低1万円からと低額での資産運用も可能です。
THEO+[テオプラス] docomoでは毎月末の預かり資産額1万円ごとにdポイントが1ポイントもらえます。ポイント還元率にすると月0.01%です。預かり資産額は運用状況によって変動するので一定であるとは限りませんが、毎月0.01%分のポイントがもらえるということは年間で0.12%分のポイントがもらえることになります。
ドコモのサービスを利用しているかどうかに関係なく誰でも利用できるサービスですが、ドコモの回線を利用している方がちょっとお得な特典があります。ドコモの回線を利用している方は、毎月末の預かり資産額1万円ごとにdポイントが1.5ポイントと通常の1.5倍のポイントがもらえます。(※小数点以下のポイントは切り上げです。)たとえば月末時点での預かり資産額が10万円の場合、通常ならdポイントは10ポイントもらえますが、ドコモの回線を利用している方なら15ポイントもらえます。
【この記事内の情報は2020年11月8日時点のものです。】
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ポイント
- | マネー
- | ライフスタイル
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2020-11-06
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-02-25
- 参考になった
- 94%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 6%
みんなのコメント(17件)
-
- 資産運用でポイントがもらえるのはいいですね
- 2020-11-11(参考になった)
-
- よくわからないので総てお任せだといいです
- 2020-11-11(参考になった)
-
- ローリスクだろうね
- 2020-11-10(参考になった)
-
- 資産運用らしいことをしていないので困っていました。これから調べてできれば参加したいと思っています。
- 2020-11-09(参考になった)
-
- すべてお任せというのに惹かれます
- 2020-11-09(参考になった)