無料口座開設だけで3,500円相当もらえるのは7/30(木)まで!

- 最終更新:2020-07-27
- クリップ:0人
目次
4日間限定!無料の口座開設だけでOKです!!
連休明けの7月27日(月)から4日間限定でポイントUPがスタート!colleee経由でauカブコム証券の新規口座開設をした方には通常は10,000ポイントを差し上げていますが、7月27日(月)から7月30日(木)までに申込み手続きを完了して、口座が開設された方限定で通常の3.5倍の35,000ポイントを差し上げます。
口座開設には手数料は一切かかりません。どなたでも無料で口座を開設することが出来ます!
口座開設の手続きは最短10分ほどで完了!簡単です!!
口座開設のお申込み手続きは誰でも簡単にできます。まず、口座開設のお申込み専用ページで住所や氏名などの自分の基本情報を入力します。次にマイナンバーと本人確認書類の提出をします。こちらはどこの証券会社で口座を開設する場合でも必要になります。
本人確認書類には運転免許証や保険証、パスポートなどが利用できますが、運転免許証なら券面の画像(※スマホなどのカメラで撮影したもので可)をお申込み専用ページでアップロードするだけで申込み手続きを完了できます。提出に手間がかからず、本人確認の時間も短くて済みますので、基本情報の入力も含めて最短10分ほどでお申込み手続きは完了します。最短なら翌々営業日には口座開設が完了して、すぐにお取引を始めることが可能です。ですので、運転免許証をお持ちの方はこちらを利用するのがおすすめです。
運転免許証以外のものを本人確認書類に使う場合、紙にコピーしたものを郵送することになります。こちらの場合、本人確認に時間がかかるため、口座開設まで最短でも6営業日ほどかかります。
なお、お申込み手続きは同一ブラウザで24時間以内に完了させた場合のみ、ポイント配付の対象となります。基本情報の入力とマイナンバー確認書類や本人確認書類のアップロードを同一のブラウザでしなかった場合や、24時間以内に両方が完了していない場合は、ポイント配付の対象外となってしまいます。あらかじめご了承ください。
auだけでもカブだけでもない!誰でも取引可能です!
「auカブコム証券」という名前のために勘違いをされる方が多いようなのですが、auの携帯電話やスマートフォン、その他のサービスを利用しているかどうかに関係なく、誰でも利用できる証券会社です。
また、名前に「カブ」とついているので「株取引」しか出来ないものと勘違いをされる方も少なくないようですが、日本株の現物・信用取引だけでなく、外国株、投資信託、FXなど株取引以外にも様々な取引が可能です。
株やFX、投資信託の取引をするのに複数の証券会社に口座を開設している方もいらっしゃるかもしれませんが、auカブコム証券なら一つの口座でそれらのすべての取引をすることが出来ます。
口座維持・入出金も無料!取引手数料も0円から!!
auカブコム証券は無料で口座開設ができるだけでなく、口座開設後に口座維持費がかかることもありません。口座を持っているだけなら、手数料はかからないということです。
そして、取引資金の口座への入金、口座からの資金の出金も手数料無料ですることができます。
取引には手数料がかかるものもありますが、株の信用取引は売買手数料がかかりませんし、投資信託も購入時の手数料は0円です。FXは取引手数料がかかりません。
現物株式の取引には手数料がかかりますが1取引あたり90円からと業界最安値水準です。先物・オプションの取引も1取引38円からと格安に設定されています。
取引手数料の割引サービスもあります!
取引手数料は業界最安値水準に設定されていますが、さらにお得な手数料の割引サービスもあります。たとえば、50歳以上の方が対象の「シニア割引」では、50歳以上60歳未満の方なら現物株式の売買手数料が2%OFF、60歳以上の方なら4%OFFになります。
また、NISA口座を開設している方が対象の「NISA割」、auユーザーが対象の「auで株式割」など、手数料の割引が実施されています。
低コストでお得に株や投資信託の取引ができるauカブコム証券の口座開設がお得にできるのは、4日間だけ!この機会にぜひご検討くださいね♪
【この記事内の情報は2020年7月27日時点のものです。】
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-04-23
- 参考になった
- 100%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 0%
みんなのコメント(5件)
-
- 口座開設だけならって思ってしまいますね・・・。検討します。
- 2020-07-27(参考になった)
-
- なんと言っても、無料口座開設だけで3,500円相当もらえるのは嬉しいかも!
- 2020-07-27(参考になった)
-
- 取引手数料が0円からなら、こっちに移そうかな!
- 2020-07-27(参考になった)
-
- すぐに決断はできないが、やってみたいと思いました。
- 2020-07-27(参考になった)
-
- 取引手数料も馬鹿にならないから割引きが有ると嬉しいよ。
- 2020-07-27(参考になった)