ローソンでdポイントがプラス20%還元のチャンス!

- 最終更新:2020-07-17
- クリップ:0人
7/31(金)まで!ローソンでプラス20%還元♪
7月14日(火)0時から7月31日(金)23時59分まで、「ローソン・ローソンストア100 d払い+20%還元キャンペーン」が開催されます!
このキャンペーンはエントリーが必要となります。こちらのページでエントリーすることをお忘れなく!
dポイントカード提示&d払い利用が条件です。
キャンペーンの対象となるお店は、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100です。いずれもdポイント加盟店なのでお買い物の際にdポイントカードを提示するとお買い物額200円(税抜)ごとにdポイントが1ポイント(1円相当)もらえます。ローソンとナチュラルローソンでは、16時~23時59分までの時間帯はお買い物額200円(税抜)ごとに2ポイントもらえます。
また、いずれもお支払いにd払いを利用できるお店です。d払いを利用すれば、お支払い額200円(税込)ごとにdポイントが1ポイントがもらえます。
通常時でもdポイントカード提示&d払いでダブルでdポイントを貯めることが出来ますが、今回のキャンペーンもこのダブルが条件です。キャンペーンにエントリー後に対象のお店でのお買い物の際にdポイントカードを提示して、お支払いにd払い(コード決済)を利用すると、通常もらえるポイントのほかにお支払い額の20%相当のdポイントがもらえるのです♪
なお、もらえるポイントの上限は1決済あたり500ポイントで、期間中合計1,000ポイントまでとなっています。
キャンペーン対象外のお支払いに注意!
ただし、d払いのお支払い方法を「dカード」以外のクレジットカードやdカードプリペイドに設定している場合、d払い(iD)でのお支払いについてはキャンペーンの対象外となります。dカードでのお支払いのほか、電話料金合算払い、口座払いがキャンペーンの対象になります。
また、クーポン利用による割引分やお支払いにdポイントを使った金額分についてはキャンペーンの対象外となります。たとえば1,000円のお買い物をして、100円OFFのクーポンとdポイントを100ポイント使ってd払いで支払ったとすると、800円分がキャンペーンの対象となります。
ちなみに金券類や切手・はがき類の購入、公共料金のお支払いにはd払いが利用できませんので、こちらもキャンペーンの対象外となります。
dポイントもd払いも誰でも利用できるサービスです!
最後に念の為に申し上げておきますが、dポイントはドコモのサービスを利用しているかどうかに関係なく、誰でも利用できる共通ポイントです。ローソン以外にもマクドナルドやファミリーマート、マツモトキヨシなど多くの街中のお店で貯めたり使ったりすることができます。
また、d払い(コード決済)もドコモのスマホを使っているかどうかに関係なく、どこのスマホをお使いの方でも利用できる決済サービスです。ローソン以外にも多くのコンビニやドラッグストア、スーパーなどでお支払いに利用できますし、個人経営の商店や飲食店でもd払いに対応しているお店は増えています。d払いの利用時に1ポイント=1円換算でdポイントを使うこともできます。
dポイントもd払いも、誰でもすぐに無料で取得できるdアカウントを持っていれば、利用できるサービスです。楽天IDを持っていれば楽天ポイントも楽天ペイも利用できるのと同じようなものだとお考えいただくとよいのかもしれません。お得なお買い物をする上での選択肢の一つとして、dポイントやd払いを有効に活用しましょう!
【この記事内の情報は2020年7月14日時点のものです。】
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-15
- 参考になった
- 100%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 0%
みんなのコメント(39件)
-
- d払い使いやすそうです
- 2020-07-25(参考になった)
-
- d払いしたことないから、この機会にデビューしようかな
- 2020-07-21(参考になった)
-
- けっこうつかえそうです
- 2020-07-19(参考になった)
-
- ローソン普段使わないけど、ポイント20%還元なら行かなきゃ!
- 2020-07-18(参考になった)
-
- ローソンに行かなくちゃ!
- 2020-07-18(参考になった)