9月からスタートの「マイナポイント」についてチェック!

- 最終更新:2020-07-03
- クリップ:0人
目次
9月から還元開始!最大5,000円相当の還元!!
6月30日(火)でキャッシュレス・消費者還元事業が終了し、対象店舗でのキャッシュレス決済利用での5%(または2%)の還元がなくなってしまいました。ただ、これでキャッシュレス決済で得する機会が完全になくなってしまったわけではありません。9月1日(火)から「マイナポイント事業」が始まります。
「マイナポイント事業」は消費の活性化、マイナンバーカード(個人番号カード)の普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。という様な説明は公式サイトに出てますので、そちらでご確認ください。
お得レシピとしては「消費者からすると何がどれだけお得な制度なのか?」という観点からざっくり説明させていただきますと、「マイナンバーカードの取得者が事前の申込みをすると、対象のキャッシュレス決済を利用した際に利用額の25%分、最大5,000円相当の還元が受けられる」ということになります。25%還元で最大5,000円相当なので、利用額にすると最大2万円分まで還元が受けられるということになりますね。
なお、還元の対象期間は2020年9月1日(火)から2021年3月31日(水)までの7ヶ月間ということになります。7ヶ月で2万円利用、1ヶ月あたり3,000円弱ということになりますね。
マイナポイントというポイントがあるわけではない!
念の為に申し上げておきたいのですが、「マイナポイント事業」ではマイナポイントという新たなポイントが還元されるわけではありません。「すでに色々なポイントを貯めているし、今さら新しくマイナポイントを貯めるのは面倒」と勘違いされては困るので、ここは強調しておきたいと思います。
還元されるのは、各キャッシュレス決済を利用して通常還元されるポイントなどです。たとえばクレジットカードの楽天カードなら楽天ポイント、スマホ決済のPayPayならPayPayボーナス、電子マネーのnanacoならnanacoポイントが還元されます。還元のタイミングについては、各キャッシュレス決済ごとに異なりますので、それぞれご確認ください。
還元を受けるにはマイナンバーカードが必要!
「マイナポイント事業」で還元を受けるためには、「マイナンバーカード(個人番号カード)」が必須です。マイナンバーカードの普及を目的とした事業なので、当たり前といえば当たり前ですが。マイナンバー通知カードでは申込みはできません。
まだマイナンバーカードを持っていないという方でマイナポイントに申込みをしたいという方は、早めにマイナンバーカード取得のお申込みをすることをおすすめします。
郵送されたマイナンバー通知カードの下についている交付申請書または個人番号通知書をお持ちの方の場合は、ネットや郵便などで申請することが出来ます。それらがなくても、自分のマイナンバーをご存じの方なら、手書き用の交付申請書と封筒をダウンロードして郵送で申請することが出来ます。交付申請書も持っていないし、自分のマイナンバーもわからないという方は、お住まいの市区町村の窓口で交付申請書の再発行をする必要があります。その際、本人確認書類が必要となりますので、お忘れなく!
予約・申込は7/1から始まっています!
マイナポイント事業で還元を受けるためには、事前の予約・申込が必要です。すでに7月1日(水)から受け付けが始まっていますので、マイナンバーカードをすでにお持ちの方なら今からお申込みが可能です。
ただ、実際に還元が受けられるのは2020年9月1日(火)からですので、お間違えの無いように!
選べるキャッシュレス決済は一つだけ!選択は慎重に!
そして、マイナポイント事業で非常に重要な部分なので最後に強調しておきますが、還元が受けられるキャッシュレス決済は申込み時に選択した一つだけということです。事業に参加している対象キャッシュレス決済の中からお申込み時にどれか一つを選択する必要があり、申込み後に変更することは出来ません。
すでに多くのキャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など)がこの事業への参加を表明していてお申込みの対象となっていますが、今後も追加される可能性があります。「早々に◯◯で申込んでしまったけど、後から追加された△△の方がよかった」となってしまう可能性もあるというわけです。
また、各キャッシュレス決済ごとに「チャージ額に対して還元」「お支払い額に対して還元」など還元のタイミングも異なりますし、この事業での還元(最大5,000円相当)以外にさらに還元が受けられるキャンペーンを実施しているところも少なくありません。
お申込みになる前に、どのキャッシュレス決済を選ぶのがお得なのか、使いやすいのか、よく検討することをおすすめいたします。
【この記事内の情報は2020年7月3日時点のものです。】
- 記事カテゴリ:
- お得
- | ショッピング
- | ポイント
- | マネー
- | ライフスタイル
- この記事に関連するタグ:
- 最終更新:
- 2020-07-03
この記事についての感想
アンケート結果
集計日:2021-01-23
- 参考になった
- 92%
- 参考にならなかった
- 0%
- どちらとも言えない
- 8%
みんなのコメント(26件)
-
- マイナポイント良いね
- 2020-07-14(参考になった)
-
- まずはマイナンバーカード、発行します。
- 2020-07-08(参考になった)
-
- すごく勉強になりました。ありがとうございました😊
- 2020-07-07(参考になった)
-
- 内容が分かって良かった
- 2020-07-07(参考になった)
-
- どの決済と連携させるか、じっくりと吟味しておかなくてはいけないですね。
- 2020-07-07(参考になった)